" /> kato takao | weblog: 2008年04月 Archives

kato takao | weblog
ロボピッチャー・かとうたかおのweblog

« 2008年03月 | Main | 2008年05月 »
2008年04月30日
お洒落なランチよりお好み焼き

 ゴールデンウィークに突入したということにあんまり気づかずに突入した。なんというぼんやり社会人ぶりだろうか。普通にみんなが頑張っていると思ってクライアントの会社にいくつか電話したがほとんどつながらなかった。くそっ。みんな休日も働け。
 フリーで個人で仕事をしていると、いつ休んでいいのかまったくわからん。というか、まあ毎日休んでいるような遊んでいるような毎日ではあるんだけど、ぱきっと「今日はお休みです!」という日がなくて困る。多分年に5日くらいしか完璧なお休みはない。まあでもそんな毎日が愛しくもあります。

 さて、東京に行きます。お久しぶり。ライブ2DAYSです。

 
■ 2008/5/2(金) 東京・SHIBUYA Lush
【出演】乍東十四雄 / mojoco / プリングミン / 前野健太とDAVID BOWIEたち / ロボピッチャー
【時間】OPEN 18:30 START 19:00 (出演は5番目、21:10~の予定です)
【料金】前売¥2,000 当日¥2,500 (いずれも+drink)

■ 2008/5/3(土) 東京・青山月見ル君想フ
【出演】残像カフェ / 木村ひさしバンド / ロボピッチャー
【時間】OPEN 18:30 START 19:00 (出演は2番目、20:00~の予定です)
【料金】前売¥2,500 当日¥3,000 (いずれも+drink)

*ロボピッチャーHPでとりおき予約が出来ます。
www.robopitcher.com

 東京でのライブはかなり久しぶりな気がする。新曲を山ほどやるはず。たぶん。東京にロボピッチャーを垂れ流し撃ち放つのだ。

 あ、それから、すっかり告知を忘れていますが5/4に京都の建仁寺というお寺でイベントがあります。
 僕はSCRAPの人として司会とかします。
 詳しくはこちらのワークショップところを参照 http://www.tooma.info/
 もしくはSCRAPのHPを http://www.scrapmagazine.com/
 
 宣伝ばかりになってしまいました。たまに更新したらこんな内容で。

 あ、こないだ、SCRAPのスタッフがお好み焼き屋さんに一人で行ったら「あんまりかわいそうだから」という理由で老紳士におごってもらったそうです。
 春ですね。

kato takao** 30/4/2008 水曜日 04:47 | Link | TB (0) | コメント(0)
2008年04月21日
不安定さを楽しむ強ささえあれば無敵じゃね?

 なんか春になってからいろいろある。
 いいこともたくさんあるし、そうでもないこともある。

 あ、そういえば、ついに人を雇った。
 人にお金を払って仕事してもらうことってほぼなかったのでなんか緊張する。 
 自分という人間が「事務」を全く出来ないということをとうとう認めることにした。何でも出来るスーパーマンではなかった。くそ。でも、事務の人が事務所に来て事務をしてくれるとなんかうれしい。おお、もっと頑張らなくてはとも思う。誰かにお金を払って働いてもらうってのは、つまり責任がにょきっと増えることだ。はらはらするが、心地よくもある。

 幸せな週末と、退屈な日曜日は隣りあわせだ。
 今日はなんだかぼんやりする時間が多かった。
 SCRAPのスタッフに借りた「龍が如く2」とちょっとやってみた。面白い。人間のでかさみたいなもので勝負する任侠の世界の人達が主人公なんだけど、その打ち出し方がぎりぎりだ。ぎりぎりかっこいい感じ。後ほんの少しなにかが間違ったら全部が冗談みたくなっちゃうくらいのものすごいぎりぎりさで成り立つかっこよさだ。ハードボイルドが今や半テンポ遅れたギャグとほぼ同義に語られるのと同じだ。
 まあ、なんか10代の女子がこれを面白いと思って夢中でやってるってのはよい国ですよ。大丈夫みなさん、この国は安泰ですよ、と声を大にしていってあげたい気分だ。

 ロボピッチャーの音源のことが水面下で動いている。
 メンバー四人が各地でちゃくちゃくと動いている。
 早く聴いてもらいたいな。聴かせる為に創った曲だよ。

 今週の木曜日はネガポジでのソロワンマンです。ものすごく歌います。
 リクエストなどある方は事前にご連絡ください。
 ohoho@mta.biglobe.ne.jpまで。あ、しまった!これ個人アドレスだ。まあ、いいのでください。
 詳しくはロボピッチャーHPで。
 www.robopitcher.com

 あと、来週日曜日はまたもやBAR探偵SCRAPの日です。
 4/27の18:00OPEN。
 水平思考パズルの問題をいくつか出すつもり。19:30くらいからかなあ。謎を解きたい人には大お勧めの推理イベントです。僕も誰かに出してもらいたい。
 このイベントもっともっとよくなるといいなあ。
 やってほしいイベントのアイデアも募集中。
 SCRAPのスタッフも募集中。事務の人はもういるので、アイデアがある人と、アイデアを実行に移せる人と、アイデアがあって実行に移せる人の手伝いが出来る人の三職種を募集中。
 
 忙しく日々が流れていく。
 忘れてることがあるような気がして、ただただ不安になる。
 そんなときは手を動かして何かを創ればいいんだと知った。
 何かを作っては不安になり、不安になっては創る。
 とてもスムーズで気持ちいい。こうして時間が流れて、いつか擦り切れて死んでいくのなら、それはそれで素敵なことだなあと思うのです。

kato takao** 21/4/2008 月曜日 05:23 | Link | TB (0) | コメント(0)
2008年04月12日
春ってまだちょっと寒いのね。

 春のつもりで出歩いてたらやっぱり思いのほか寒くて、「うわー、やっぱりまだ寒いや。てへっ」という失敗をなんと4日連続で繰り返したうっかりさんとは僕のことです。みなさんお元気ですか。

 さて、いくつか告知です。 
 明日、4/13はBAR探偵をSCRAPが仕切ります。SCRAPとは僕がやっているフリーペーパーです。
 詳細はコチラ
 http://www.scrapmagazine.com/
 
 BAR探偵という異常に雰囲気のあるBARの二階に僕は事務所を構えているのですが、なぜか今後第二、第四日曜日は僕らが取り仕切ることになりました。
 とりあえず明日4/13はこれといって大きな仕掛けはありませんが、「今後SCRAPはどうしていこうMEETING!」と題して、わあわあみんなで飲もうよ、一応いろんなゲームやなんかは用意しておくけど、どっちかっていうと俺、みんなと飲みたいんだよ、みたいなそんな勢いのイベントです。
 えーっと、場所は東大路御蔭通り西入ル北側です。 
 詳しくはこちら。
 BAR探偵MAP

 ぜひぜひふらっと遊びにきてください。なんだか生活に疲れ果てた僕に会えるはず。最近会う人会う人に「疲れてますね」っていわれて少し落ち込んでいます。どうしたらはつらつとした感じになるのかしら。岩盤浴?

 あと、ソロライブが京都で今月二本あります。
 久しぶりのソロなので気合が充実しておりますよ。
 しかもそのうち一つはワンマンライブなのです。
 どかーーーんと歌いますのでぜひぜひお越しください。がんばりますとも

■ 2008/4/18(金) 京都・木屋町 cafe&bar la siesta
【出演】nelco / 加藤隆生
【時間】OPEN 18:30 START 19:30
【料金】\1,000(ドリンク別) (※限定25席です)
【info】 la siesta  http://cafelasiesta.com/
 
加藤隆生ソロ京都初ワンマンライブ!!
■ 2008/4/24(木) 京都・丸太町ネガポジ 
【時間】OPEN 18:30 START 19:30
【料金】前売¥1,500 当日¥1,800 (いずれも+drink)
【info】 ネガポジ http://web.kyoto-inet.or.jp/people/negaposi/

ロボピッチャーHPで予約できます。
コチラ

 そんなこんなで、忙しいながらも僕は元気です。
 みなさまどうかこの春の花の夜に京都へお越しください。まあちょうど散っちゃったくらいだろうけど、それもなんかいい感じですよ。
 
 それではみなさま。ごきげんよう。

kato takao** 12/4/2008 土曜日 18:50 | Link | TB (0) | コメント(0)
2008年04月08日
なんだかいろんな悲しみがあるなあ。

 さっき事務所に帰ってきて、さて仕事をしようかと思ったら一階のBARが盛り上がっていたのでふらっと寄る。
 ビールを三杯くらい飲んでいるうちに知っている人がいることに気づいた。
 テレビでみたことのある人だ。松尾貴史さん?
 このBARにはずいぶんいろんな人が来る。
 僕はあんまり映画もテレビも見ないのだけど、そういうことに詳しい人ならかなりたのしい場所なんじゃないかな。

 SAL CULTUREが終わって、四月を迎えた。
 四月が来るなんて考えてなかったから今凄く変な感じだ。

 SAL CULTUREでいくつかのものを失った。
 そして圧倒的にたくさんのものを得た。
 何を得て、何を失ったかよく判断できていなかったけれど、今日ついさっきやっと自分の判断が正しかったことを確信した。
 僕は間違っていなかった。
 時にドラスティックな判断をしなくてはならなくて、そのことが正しいかどうか迷ってしまうこともあるけれど、今回に関しては正しかったみたいだ。
 それについてはすごくほっとした。

 そして、もう次のことを考えなくちゃいけない。
 10年後のことすら考えて動こう。 
 全部の判断を自分が出来るなんて夢みたいだぜ。

 お、今やっとしたのBAR探偵から人がいなくなるみたい。
 事務所の下がBARって本当に素敵だな。
 4/13にSCRAP主催のイベントをBAR探偵でやります。何をやるかというと「今後SCRAPはどうしていったらいいか緊急ミーティング」です。もちろん入場料は無料です。あたりまえだ。

 SALCULTUREのことを最後に書く。
 あんなに悔しいイベントをしたのは初めてだった。
 成功か失敗かでいったら常識的にいって失敗のイベントだったと思う。
 でも本当にたくさんのものを得た。
 それはつまり端的にいってしまえば情報だ。
 足りていなかったものを得たんだ。
 次は絶対にうまくいく。
 来年も絶対にSALCULTUREをやる。
 この悔しさがどうか薄れませんように。

 あ、ソロライブが4月に2回あります。
 詳しくはロボピッチャーHPで確認してみてください。
 よろしくです。

 ほな。

kato takao** 08/4/2008 火曜日 03:04 | Link | TB (0) | コメント(0)

Archives
2019年12月
2018年08月
2017年12月
2017年11月
2017年06月
2017年03月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
2001年07月
2001年06月