" /> kato takao | weblog: 2013年04月 Archives

kato takao | weblog
ロボピッチャー・かとうたかおのweblog

« 2013年03月 | Main | 2013年06月 »
2013年04月26日
上海のリアル脱出ゲームについて

 先ほど上海から帰ってきました。

 上海では、秋に行われる超巨大リアル脱出ゲームの話と、中国のテレビ局で番組を作る話をしてきました。
 テレビの話は、まあ成立するとしても20%くらいかなあと思っていたが、ほぼもう進んでしまいそうだった。
 巨大リアル脱出ゲームも、会場がとても協力的だったので、うまく進みそう。

 しかし、実はSCRAPの中国進出は最近やや停滞気味である。
 その理由は、上海でリアル脱出ゲームのパクリがもう山ほど出来ているからである。
 すでに、上海におけるリアル脱出ゲームはムーブメントの枠を超えて、新たなビジネスジャンルになっている。
 上海のあらゆる場所に「リアル脱出ゲーム専用店舗」があり、その数は80店舗を超えている。

 驚くべきは、僕がはじめて上海でリアル脱出ゲーム公演をやってから、まだ一年半しか経っていないって事だ。
 このスピード感と資金の投入感は本当にすごい。

 で、中国のスタッフから、「一度上海のリアル脱出ゲームを体験してみてください。ちょっと変わった進化をしているので」といわれたので、遊びに行ってみました。
 
 いってみた結果、もう本当に本当に本当にびっくりするぐらい面白かった!
 まず最初は、中国の昔の牢獄に閉じ込められた。真っ暗な部屋に懐中電灯二本だけ渡されて、みんなで探索した。
 牢屋の中にあった藁の紐みたいなもので、ちょっと離れた場所にある鍵をこちらに手繰り寄せて、鍵を開けた。
 中は驚くほど広くて、アジトくらいの部屋が6つくらいある。謎が解けるとその部屋から出られてまた次の部屋、という感じ。
 特に衝撃的だったのは、三つ目の部屋に沼があって、沼があるのにも衝撃だったけど、その部屋のスイッチの謎が解けたら沼からぐわーーーって橋が出てきて、渡れるようになったこと。
 
 上海アジトのスタッフや、中国版の謎の制作や翻訳をしてくれているチームと行ったので、すごいスピードで適切にその場で謎を翻訳してくれて、なんとかその部屋は脱出できたけど、謎も本格的でした。
 その後も二つ行ったけど、どこもすばらしい出来だった。
 一日で三回リアル脱出ゲームをしたら、頭がくらくらした。

 正直言って行く前は、結局そんなのパクリだし、本物にはかなわないだろ、と思っていたけれど、そんなことない。
 ものすごく贅沢に場所と資源を使って、とんでもない仕掛けが形になっていた。
  
 別のお店では、壁が動いたり、巨大な画面で突然ゲームが始まったり、本棚だと思っていた場所が動き出したりで、とにかく派手ですごい場所だった。
 しかも、こんなゲームが一つの店舗に6つもあるのです!
 ナゾビルの規模が全然違う!

 なんというか、ものすごく衝撃を受けた。
 自分はなんと思い上がっていたのか。
 僕はリアル脱出ゲームというフォーマットを思いついただけでで、リアル脱出ゲームを作るのが一番上手いわけじゃない。 もっとすごい人たちが次々と現れて、どんどんこの発明が面白くしていく。 

 もちろん、言わせてもらえれば、謎にはいろいろと問題がある。
 バランスは悪いし、説明不足だし、無駄な難しさがあるし、論理的に筋が通っていない。SCRAPが決めている謎解きのルールを守れていないところはたくさんある。ベートーベンの楽譜が完璧に読めないと解けない問題があったのにはびびった。
 あの設備を使って、俺に謎を作らせてくれないかなあ。世界最強の謎解きスペースになるだろうな。

 リアル脱出ゲームの店舗を上海ではじめて作ったのは、僕がはじめて上海で公演を行った会場の共同経営者だった。
 その人は、リアル脱出ゲームを見て、しばらくしてからその会場の経営を辞めて、別の場所でリアル脱出ゲームの会場を作ったらしい。 
 最初その話を聞いて、ちょっと嫌な気持ちになったけど、今はもうなんとも思ってない。
 むしろ、ちょっとありがとうと思っている。
 その人が作った二号店に昨日遊びに行ったけど、すげー面白かったよ。

 俺も負けずにもっといいものを作りたいと、心から思った。

 僕が上海に行ったとき、ちょうど神社や島の問題で中国は大騒ぎだった。
 それまでは地震の報道ばかりだったけど、政府の対応に批判が集まっていたので、日本の参拝を大きく取り上げて視線をそらそうとしているらしい。中国に住んでいる日本人は「中国からお金をもらっているのかと思うくらい、絶妙のタイミングでの参拝だった」と言っていた。

 僕は政治についてあまりきちんと発言したくない。
 それは僕の仕事じゃないと思っているし、たくさんの人のたくさんの思惑がある物事について、軽々に発言したくない。
 でも、少なくとも上海には、ものすごくすばらしい謎解きゲームのクリエイターがいる。
 パクリでもパクリじゃなくてもすばらしいものはすばらしい。
 文化はつながっていて、謎解きを面白いと思う気持ちだって一緒だ。 
 もう少しだけ、お互いを理解しようとしてもいいんじゃないかなとは思った。

 自分が生み出したものが、海の向こうで進化していた。
 とても複雑な気持ちではあったけど、それがすばらしいものであることを僕はもう認めようと思う。
 それに負けない新しいものを作り出せばいいだけだ。

 上海で得たものは大きい。
 これを次のリアル脱出ゲームに叩きつけてやろうと思っている。

kato takao** 26/4/2013 金曜日 03:44 | Link | TB (0) | コメント(0)

Archives
2019年12月
2018年08月
2017年12月
2017年11月
2017年06月
2017年03月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
2001年07月
2001年06月