kato takao | weblog
ロボピッチャー・かとうたかおのweblog
しばらく日記を書かないうちに、たくさんの印象的なことがあった。
ロボピッチャーの東京ワンマンライブや、ロマンチック理数ナイトや、ファッションショーの華麗な秘密や、その他のたくさんのこと。
一つ一つの起こっていることを丁寧に振り返ったりもしてみたいけど、結局もう全部全部やり散らかしている。
みんなが、パーティー船の上で大爆笑しながら、ちょっとずつ疲れている。
さて、僕が今から書くのはボロフェスタのことだ。
これは、僕が「このままじゃ俺の人生は駄目だ」と確信したときに立ち上げた京都の音楽フェスティバルだ。
僕と、ゆーきゃんと、土龍、飯田君で始めた。
僕ら4人は京都で、なんとなく閉塞感を感じていて、なんとなく不安で、なんとなく爆発したかった。
ぼんやり音楽をしていても、フジロックには呼んでもらえないことはうすうすわかっていたので、「じゃあ、自分たちで作ろう」と思って作った。
「ないなら、自分たちでつくろう」っていう発想はこのときに生まれた。
やってみたら、出来た。
やってみないといけないなあって思った。
僕らには、今あってほしいことがわかっていて、どうやったらそれが起こるかもぼんやりとわかっていた。
あとは、やってみるだけだったのだ。
あれから8年経って、ボロフェスタもずいぶん変わった。
場所は西部講堂からKBSホールに移り、それぞれの生活や考え方も変わった。
それでもボロフェスタは続いていて、僕らは相変わらずぼろぼろになっている。
つい4日ほど前は僕は東京ミッドタウンでファッションショーを作っていたのにね。
なにかが、指の隙間からはらはらと零れ落ちていくようです。
零れ落ちていく様も素敵だなと思います。
僕らが積み上げた塵芥が空に舞い上がり、雪みたいに降ってきます。
僕はそれを少しだけ離れた場所で見ています。
どうか、一人でもたくさんの人たちが、この雪に気づいてくれますように。
このボロフェスタの出演の後、ロボピッチャーはライブ活動をしばらくやめます。多分一年くらい。
「来年のボロフェスタで復活するんでしょう?」と聞かれるけれど、それが決まっているわけじゃない。
決まっていることは、少なくとも一年間ライブ活動をやめるってことだけだ。
こんなときは、どんな歌を歌えばいいんだろう。
上手にさよならっていえるかな。
それとも、またねって笑っていうか。
いつもみたいにありがとうだけいって、ステージを降りちゃうのかもな。
どんなライブを僕らがするにせよ、このライブで僕らの今後は決まる気がするな。
僕のままでステージに上がろう。
ロボピッチャーが勝手に僕を上がらせてくれるだろう。
どこまでいけるかをどうぞ観に来てください。
さようなら、さようなら、やさしい人たち。
未来が今から伸びる平坦な道の先ではないってことを、教えてあげる。
2018年08月
2017年12月
2017年11月
2017年06月
2017年03月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
2001年07月
2001年06月