January 2002 Archives

実は昨日ここで書きながらある決心をしていたのだ。
それは今日から朝早起きして朝にブロッグするという決心。俗に言う「朝ブロ」というやつだ。昨日寝たのが確か10時過ぎ。携帯のアラームを6時半と6時40分にセットして寝た。目は覚めたけど全然起きあがる気持ちにはなれなかった。起きてパソコンの前に座ることになんの魅力も見いだせなかった。虚しい。

今朝のほぼ日も同じような話だったけどパクリではない。たまたまです。

夜パソコンに向かうことをやめられればかなりの時間を節約できるのではないか。と考えたのです。夜やっていることが全部無意味とは思わないのだけれど、だらだらとネットしたりして時間だけがさらりと過ぎ去ってしまっていることが実は多いのではないか。と考えたのですよ。たまにいい笑顔や「これは知ってなかったらやばかったよ」というモノを見つけることもあるにはある。

果たして夜にあれだけの時間を費やすべきか。ということを実証するための実験だったのに。結局わからずじまい。

トリプルJホッテスト100

|

以前からしつこく書いているオーストラリアのトリプルJというラジオ局の1年に一回のカウントダウン100が26日に行われていた。絶対聴こうと思っていたのに不覚。今日ニュースレターが届いて今年のチャートが書かれていたのだけど、95曲くらい知らない曲だった。よく読んだらなんと再放送があるとのこと。その再放送はテレビとシミラーキャストで放送されるらしい。もちろん僕はテレビのほうは見られないけど。

放送時間は2回に別れていて今週の金曜の夜11:30から100〜51位までが、土曜の夜10:55から50〜1位までが放送される。しかしよく読んでみると、ラジオの再放送と言うよりはテレビ放送をラジオで流すという感じのようだ。終わるのは翌朝9時くらいだろう。

2年後の今頃はテレビなんかも見られるようになっているんだろうな。きっと。
いいものを探している人がいいものに出会いやすくなる世界になることを祈っているよ。逆もまた真なり、でちょっと怖い気もするけどね。

トリプルJを聴いてみたい人はこちらから。右の耳の写真を押せばオーケー。上がウィンドウズメディアプレーヤで下がリアルプレーヤです。回線遅いのであんまり音もよくなく切れたりもします。夜は最近のうるさい曲が多いです。

じゃあ。おやすみ。

そう言えば時差があったなあ。1時間早かったような遅かったような。

バオバブっぽい木

|

さて、もう今年も1月を終えようとしているな。夏はまだか。
下の写真は2週間前の散歩の時に撮ったもの。家の近くの公園。バオバブっぽい木があるけどあれはそうだろうか。 (きっと違う)巨大になってこの星を覆い尽くしてしまうのだろうか。でっかくなったやつ見てみたい。ピンクフロイドのジャケみたいなやつ。

...

|

good afternoon!

アメリカの家は大きいけどあれは住み心地はいいのだろうか。

さっきテレビ映画を観ていてちょっと思った。僕がもし自分で家を建てられるくらいの大金持ちになったとしたら、僕が大工さんにお願いして建てる家はあんな家だろうか。ホームアローンに出てくるような。

実はあんなのがいいのではないかと思っている。

僕はアメリカには行ったことないけれど、みんながあの映画みたいな暮らしをしていないことは知っている。それでもアメリカのヒトがお金持ちになったときに建てる家はいいなあと思う。楽そう。でも実際に建てるとなったらちょっと尻込みするだろうな。もったいない気がしない?本当にあんなに広くなければいけないのかなと、思う。本当に僕にあれくらいの空間が必要なのだろうか。

まああとはお金持ちなったときに考えるとして。

僕が今まで住んだことのある家(というか部屋)は自慢じゃないが狭い。学生時代から家賃にお金をかけるのが好きではなかったので大体いつも風呂トイレ台所が共用になっているところが多かった。家賃2万円以上払ったり、敷金1月分以上払ったのは沖縄に来て初めてだった。でもこれは沖縄の居住費が高いというわけではないよ。どちかといえば安い。そして広い。

それでも昔の住居には満足していた。僕は部屋を見極めるセンスはなかなかあると思っている。風呂が離れになっていた田島荘も、夜は草木の多い庭にタオル一枚で立って月明かりを眺めたりできたし、雪が積もったら裸足で庭を歩いてみたり、土曜の昼シャワー後はそのままひなたぼっこもできた。いや懐かしい。

唯一贅沢な家といえば僕がオーストラリアでホームステイした家が大きなマンションだった。あの美しいシドニー湾沿い、ラベンダーベイというさらに小さな入り江のあるあたり。6階だったかな。昼は橋の下を行き交ういろんな船が見えて、夜はオフィス街の灯りなんて見えてすばらしかった。お金が無くなって次に住んだ家も古くていい感じのところだった。(いいことばっかし)一度友人達を招待したらみんなに「かわいそうなところに住んでるな」って言われたけどね。

キングストリートという大きな通りからオコンネルストリートいうのに入って100メートルくらい下ったところ左手。入り口が狭くて奥行きが妙にある。壁は隣の家とくっついていてそんなのが通りの左右にずっと続いている。1800年おわりごろの典型的なかたちだったらしい。でも100年前の家だからといってもそこらへん全部そうだし、かなり普通扱い。

上のキングストリートのリンク先はオーストラリアのビールを紹介しているページの中のパブを紹介しているページ。僕にとっては涙が出るくらい懐かしい町並み。特に"I have a dream"というマーティンルーサーキング牧師の絵マルボロホテルの写真はたまりませんな。(この裏あたりに住んでいた)

今あの緑色の扉をノックしたら誰が出てくるんだろう。
どきどきするな。

ブロッガープロ

|

ブロッガープロというのが出る(出た?)らしい。
有料で年50ドル。今なら35ドル。

今、テキトーに新しい機能を読んだらこれがすごいのだ。なかでも一番すごいのがブロッグをみんながメールで購読できるという機能。そしてメールを送るかたちでブロッグできるという機能。2番目はまだ実現されていないけど、すごすぎる。これが実現すれば、こたつでごろごろしているハイリミたっくんの小さな携帯からブロッグできるようになるということだよ。そしてそれがみんなの1日の天使になるということだよ。ライブ開演10分前に「イエーイ!」ってブロッグしたらまだステージに誰もいないのにみんな「イエーイ!!!」って言うってことだよ。こんな世界になっていいのか?とにかく「買い」だ!

実際どうやってするのかはまだ全然わからんのやけどね。
続報を待て。待つ。

イメージ検索

|

今日は昼から荒れ模様です。強い風が吹きまくっています。

インターネットはおもしろい。なんといってもヒトと繋がる。結構感単に繋がる。でも今日はこういうのもおもしろいんじゃない?というのをひとつ紹介。やってるヒトもたくさんいるだろう。

googleという検索エンジンがある。ヤフーとかでウェブ検索をやっているコンピュータです。このグーグルにはウェブ検索の他にイメージ検索というのがあります。これはウェブではなくて画像を検索します。例えばearthと入れて検索するとearthと名のついた画像がずらりと出てくる。なかなか良い景色だ。何十ページと出てくる。これもearthか、というのも混じっている。例えばrainbowと入れて検索する。するとrainbowという名を与えられた画像がずらりと並ぶ。僕は昨晩ヒトの一生5回分くらいの虹を見た。自分の名前を入れると僕と同じ名前のヒトの写真がずらりと出てくる。つまんなさそうな奴が多い。なんでガッツポーズなんてしてるんだ?myselfなんて入れてしまうとそれこそ自分のコトをmyselfと思っているヒトたちがずらずら出てくる。みんなです。

もうまったく縁のないヒトがrainbowと思っているものを見ていると、なぜかわからないけど得した気分になる。my honeyとかmy catとかmyシリーズもおもしろい。木星もなかなかよかった。星シリーズはなかなかいい。お試しあれ。

http://images.google.com/

もし僕の他にこれを知らなかったヒトがいればですが。
どうぞ。

今回もテレビネタ

|

アンケート回答者の伸びが悪い。つまんなかったか。
にしても予想外に1番がいる。世の中には3番しかいないことを全世界に知らしめるために作ったのに。

まあいい。

今回もテレビネタですが。
みなさん見ましたか?

結論から言うともういいからほっといてくれと。そっとしておいてくれと。思う次第ですが。沖縄が良いところだというのはやっぱり僕だけの秘密にしておくべきだったか。僕を知っているヒトは知っていると思いますが、僕はどちらかと言うまでもなくぐじぐじと突き詰める種類の人間で、あんまり「まあいいか」とは思っていなかったりします。「まあいい」ってよく書いてますがあれはそう思っていないときに書きます。本当に「まあいい」と思っているヒトはそもそも最初からそんなこと書かないのです。今日上に書いてるのは本当に「まあいい」と思って書いていますが。(うーん)

そんな悩み性の僕がなぜここにいるかというと、悩み性だからここが心地よいのです。ここには僕にないものを持っているヒトがたくさんいる。ないものねだりのアイウォンチュウ。(そういえば昼のローカルラジオにビーナスの女性ボーカル・コニーさんが出てた。まあいい。)

まあいい。

こちら(沖縄)に来た頃、周りのヒトと自分を比べて自分はなんて冷たい人間なんだろうとちょっと考えた時期があった。それくらいやさしいヒトビトの中で自分は暮らしているという印象を受けた。那覇に住んでいたとき空き巣に入られたこともあるが、それもまあいい。でも自分に無理してやさしくなってもきついだけだし、違うところで育ったヒトだし、という当たり前のことが実感できるようになって楽になった。

日本で育つと「違う」ということに敏感なわりには「違うヒト、モノ」に対しての振る舞い方が下手なヒトになる。「違う」ということに「悪い」という雰囲気を感じる。「違う」ヒトモノを「違う」ままに受け入れる寛容さ、辛抱強さが足りないヒトになる。(<乱暴?)僕もそうだし。でも違うモノを同じモノにすることはいくら苛めたってできない。だから、だからなんだ。うーん。

そう、思ったより違っているのさ。あんなテレビのなかで話し合ってもまともに噛み合うわけないよ。でもあれはそもそも噛み合わないところを楽しむ番組なんだろうけどさ。

最近ここで書いていても自分で何が言いたいのかわからないことが多いなあ。まあそれがそのままでもあるし、まあいい。のだ。ろう。

今晩「ここがへんだよ日本人」にひとりだけ僕が話したことのあるヒトが出ていたよ。テレビでモノを伝えるのは大変そうだったな。ETV特集かなんかやってもらわないと割にあいそうもないな。

ほい、おやすみ。

昨晩のテレビの話の続き

|

シャワーの水量が安定しない。いきなり熱くなったりする。熱くなる度にシャワーに向かって思わずウルトラマンのファイティングポーズみたいな格好をしている。裸で。情けない。

シャワーのなかで思い出した。下の方でハラッパ=カラッパが解散したと書いたけど間違いでした。彼らはまだライブを残しています。迂闊な言い回しでした。ごめん。

洗濯もたくさんして部屋も多少きれいになった。

「らも」さんの昨晩のテレビの話の続き。僕ははっきりと喋ることのできない「らも」さんを見たとき、正直言って憐れみの感情とともにみていた。でもずっと話を聞いていると、「だらだらと生きる」決意をした話を聞いていると、はっきりとは喋られていない言葉の中に、整理されたはっきりとした気持ちがあるのがわかってきた。同じことを僕はしないだろうけど、気持ちはよく理解できた。
つもり。

実際「だらだらと生きる」というのはヒトそれぞれで、きっと「やった方がいいと自分でわかっていることをやらないまま生きる」ということではないかと思う。やった方がいいと自分でわかっていることはヒトそれぞれ。そんなものがたくさん見えてしまうヒトは俺はなんて「だらだら」なんだ!とか思ってしまうんだろうな。見えてないヒトはそもそも「だらだら」という発想さえないんだろう。

僕は「だらだら」感は常にあるけど「らも」さんのようにかっこよくかっこわるくはなれんだろうな。「どうなるか」ではなくて「どう考えるか」というところで真似できたらいいな、と思う。僕は多少の「だらだら」感を感じつつ、情けないファイティングポーズでやっていくんだろうな。

といったあらたまった気持ちは空港でナカシュウのあの笑顔を見てハンバーガーを食ってしまうと半分以下に薄れてしまうのでした。ヒトはなんて呪われた生き物なのでしょう。なんちゃって。テレビをつけたら「中島らも」さんのドキュメンタリーをやっていた。奥さんが実は酒を水で薄めて出していたことを知ったときの、らもさんの表情がよかった。良い夫婦だ。

さて次は東京。行けるかな。

020122ありがとう

|

目がさめたら飛行機が前に傾きはじめていた。みぞれの降る博多の夜景を雲の下に残して、10日間のちえみさん同行ツアーはもうじき終わる。ちえみさんは相変わらず眠りっぱなし。ヒトはつながっていくものということを強く感じた日々だった。たくさんの人にお世話になった。なかでもこれらのヒトビトは記すに値する。

博多ザ・ブリスコのジャガー池見さん
コーガンズのジンロウさん、たろ
かわずくん
megugiga
バードマンハウスの丸さん
サトちゃん
佐野まきこさん
龍太郎
ハイリミッツの鶴坊、りゅうちん
むらさん
のもとこういち
JETSETの行徳さん
脱力クラブバンド

ありがとう!
さらにもちろん何度もライブに足を運んでくれたヒト達
数々のすばらしき出演者たち

いやあ楽しい日々だった。
良いところも悪いところもやっていなかったことやるべきことも何となく少しだけわからせてもらえた日々だった。旅の終わりは感傷的になる、というか、なりたがる。いい気分だ。もうちょっといい気分でいたいので、もうちょっとこのままで。

全行程無事終了

|

全行程無事終了しました。
終わってから車で友人宅に戻る途中で雨がみぞれに変わりました。明日は雪です。飛行機飛ぶかな。いろんなお礼は明日家でゆっくりするとして、今日のライブは人家みたいなところでありました。というかもう本当に人家である意味贅沢なやり方でした。終わった後もたくさんの人たちとゆっくりお話などできてなかなか楽しい時を過ごしました。またやりたいね。

明日帰ります。またね。

こんばんは。
今日はもう寝るよ。

ちえみさんのライブもあとひとつ(下関)を残すのみとなりました。かなり楽しくやっています。明後日にはまた沖縄に帰ります。いつもかなりたくさんのヒトが見に来てくれていて嬉しく思っています。そしていつもたくさんのヒトと中途半端にしか話せずにかえって来てしまっています。ごめん。

今日はハイリミッツ見た。久しぶりに見たよ。かっこよかった。見れてほんとによかった。かなり久しぶりに会う友人もいて嬉しかった。ただ昨日も遅くて僕も疲れを隠せなかった感があるな。でも愛想がないのはいつものことだから弁解はしないよ。

昨日の博多ザ・ブリスコもかっこよかった。ジャガーさんになんと声をかけていいかわからないくらいよかった。わからなかったのでそのままそう伝えました。脱力クラブバンドもまたよし。ベギーさん最高。みなこもすばらしい。福ちゃんもがんばってた。
またね。

明後日の北部九州の降雪確率80%とのことで、無事に帰ることができるのだろうか。でも雪は見たい。さてさて明日も楽しみだ。それにしても今回の九州は内容が濃い。充実の10日間だよ。でもそれだけ疲れる。もっと濃い日程で回っているフラッシュバック9やハイリミッツなんかはやっぱすごい。そういえばフラッシュは風邪もなおったみたいでよかったね。後半も楽しくやってくれたまえ。応援よろしく。

おやすみ。
ポテッ。

おはよう。

昨日はちえみさんが博多のCBGBというなかなか立派なライブハウスにゲスト出演。ドラムのひろぽん(歌手:水増邸宅)とも合流してダーメン屋さんでラーメンも食べました。ダーメンてなんなんでしょう。ライブは3曲だったけど気持ちののったとてもいいステージでした。打ち上げもまた楽し。5時頃友人宅に帰りつき、今起きてぼーっとした時を過ごしているところです。

ロンセクススミス、僕も行きました。かなりよかった。とても「いい音楽」という感じ。無理して見に行って本当によかった。簡単にしか語れませんが本当にいいライブでした。僕の短い音楽経験の歴史の中で、江戸幕府が終わったくらいの気持ちの昂りを感じました。

speaking with an angel, the very one .........


今日は懐かしの北九州バードマンハウスでライブです。水増邸宅は沖縄から持ってきたガットギターを取り出してちんだみを始めました。本日の出演は、水増邸宅、ちえみジョーンズ、のもとこういち、福田昌也(脱力クラブバンド)です。遊びにきてね。

福岡に来てもう博多ー小倉を3往復半しています。明日で4往復。5往復目で帰る予定です。動いています。沖縄より運転しづらい気がするのは何故かと考えながら運転したら、「一車線がせまい」ということがその理由だと気付きました。となりの車との距離が沖縄より確実に近い。とてもじゃなけど、もう夜の3号線をトラックと並走しながら曲がったりとかできない。以前2車線だった道を3車線にしたのがよくわかる。あと単純にヒトが多いのでヒトを轢きそうになる。運転には気をつけましょう。

おっ?
いえーい!朝御飯だ!

(そういえば鶴坊が見たものは一体なんなのでしょう。僕らも同じ頃福岡に向かっていたけどそんなもの見なかったぞ。でも1月17日はいろんなことが起きる日なんだよ。この10年でいろんなことが起きている。あんまりよくないことが大きな規模でおこる日。気付いているヒトいるかな。)

今何時?

|

泡のない手

|

小さい頃の記憶は頭の記憶として残っていないけれど、体の方は覚えていたりするものだ。

昨日今日と友人の家にお世話になって、そのどちらともが山の中の一軒屋。実際は違うのだけれどそんな感じの漂う場所です。大きい家はいいなあ。僕の沖縄の住処もそんなにせまくはないけれど、逃げ場もない程度の広さだし、なんといっても湯舟がない。バスタブはタブーではない。けれど(いつものように「けれど」ばっかりだけれど)あってもどうせ使わない。面倒くさいから。

だけれど、旅先の湯舟はすばらしく気持ちいい。いい。
今晩お世話になっているところはシャワーがない。小さなタイルで敷き詰められている昔のお風呂。そしてシャワーがないということは頭を洗うときは湯舟からお湯をすくって頭を流す。これが結構難しい。頭を流すということは頭が泡だらけになっているということだから、当然目が閉じられている。粘り気のないシャンプーだともう目はずっと閉じっぱなし。その状態でお湯をすくうのは本当は全然難しくはないけど、無意味な苦労をしているような気がする。不必要な苦労。さらに泡だらけの手をお世話になっている家の湯舟につけるなんて礼に反する。ぞ。

これは頭にシャンプーを垂らす前に桶に一杯お湯を汲んでおけば解決する。流すときになったら右手を桶に入れて手の泡を流してからそのお湯で一回めの頭を流す。泡のない手を使って湯舟から2回目を流す。すばらしい。

キーポン少年の実家も以前はシャワーがない風呂でした。小さい頃に反復していたこのやり方。自動的にやってしまっていた。忘れないものだ。

君と歩いた〜あの町並みが〜変わって行くのが〜


今日の昼、以前住んだ懐かしい町をちょっとだけ歩いた。後ろ向き人生の気持ちよさはなかなか侮れない。なかなか強い力を持っていてヒトの気分を変えてしまう。よし、これからの人生をすべて自分の過去を紐解くために使おう。今日が折り返し地点だ。なーんてそんなことをしてもいいのだろうか。まあまあ有意義な時が過ごせそうな気がしないでもないな。後悔するかな。

とりあえずこの数日間を紐解いてみると、かなり楽しい時間を過ごしているなあ。昨日のちえみさんのライブもよかった。新しい出会いや出会いの始まりの予感の前兆的な出会いも多々あったし、鶴坊、りゅうちん、たろを始め結構たくさんの友人に会えたぞ。そういうえば初日にフラッシュバック9にも会えたな。もっと紐解けばもっといろいろあったような気もするが、僕の解ける紐なんてこの程度さ。寝るー。おやすみ。

253

|

ハラッパ=カラッパ解散したのか。

残念。でもしょうがないよね。人間だもの。
かとうさん、今後の身のふり方が決まったら教えて下さい。ページもそれにあったようなものに変えますよ。そのままでいいならいいですけど。


九州3日目。
やっと慣れてきました。今日はお休み。3年前に済ませているはずの用事を済ませに行って来ます。ああ、面倒くさい。
じゃあ。

252

|

飛行機の中はボールペンの出が悪いのか?ただ単に久しぶりに使うボールペンだからなのか?

機内誌も新聞も読んでしまって、コンソメスープも飲んでしまって、めずらしく機内トイレまで行ったのに、かなり退屈。ちえみさんはいつものように曝睡。窓の外には雲平線上に太陽が半分だけ出ているところ。もう全然まぶしくない。ああ、雲に埋もれてしまった。太陽が沈んでいるのか僕らが降りているのか。線香花火みたいな赤オレンジの球をずっと見ていると距離感もなくなって(まあもともと実感できるような距離ではないけど)無理してあれは宇宙にあるんだよ、と思い込んだら久しぶりにちょっと敬虔な気持ちになった。福岡の現在の気温は摂氏16度、天気は曇りです。空港ではガチンコ久米氏が待っている。着陸態勢。ほんとに曇ってるな。

251

|

ハイリミッツページ更新しました。

お待たせしました。とりあえず基本的なものは全部載っています。他のは九州から帰ってきてまたやることにしましょう。搭乗3時間前にしてやっとアップできたよ。ブロッグページの更新については今回かなり学んだなあ。次からはもっと後のことを考えて作りましょう。

毎度のことながら、リンク切れ、画像抜け、不適切な表現などありましたら教えてください。できうる限りの速さで善処いたします。

アドレスもちょっと短くなりました。
http://www.keeponmusic.com/hilimits
で見れます。前のアドレスもそのまま使えますのでご心配なく。ただ以前のページのトップページ以外の場所にリンク、もしくはお気に入り登録しているヒトは変更しないと更新に気付かない可能性があります。BBSに書き込んでおこう。

さて風呂入って出発だ。
かなりいい天気。
僕の破滅的にちらかった部屋とはうらはらに。
きっと福岡も暖かいのでしょう。

行ってきますね。

250

|

残された時間はあとわずか。

思うように進まんよう。

明日の出発までに終わるのだろうか?

鶴坊のページ書き込みできないような気もするし。

設定が間違っているのか?


それと、アクセスカウンターのサーバーが落ちているせいで
ページ全体が表示されにくくなっています。こんなときに
落ちなくてもいいのに、まったく。

のんびりいこう〜、小舟に揺られて〜。

249

|

昨晩はさぼってしまった。
九州に出発までに夜はあと2回残すのみ。今晩が勝負かな。大体全部いっきにやろうとするから悪いのだ。今夜かな。明日の夜は確かなにかあったような気もするし。
頼んだよ、キーポン(<僕です)。

暖かい。

248

|

もう書き込めるようになってる。

なかしゅうはまだか。

ハイリミッツページどんどんよくなってるぞ。すばらしい。基本はできた。(と言い続けて早2週間)

最近は書きたいことが結構たまっているのですが、なかなか書き切れていない。ガンジーさんも言っていたように、書きたいことが浮かんだときはその瞬間に一気に書き終えてしまうのが一番いい。僕もそんな経験が多々ある。

ので今がんばって書くぞ。

「悪いのは誰だ?」

あんまり大きな声で言うと勘違いする輩もいるので小さな声で言うけど、「アーティストはいつも正しい」のだ。まわりで誰がなんと言おうと、そのアーティストの考えるやり方が必ず常に正しい。そのヒトが純粋創作活動のためにしていることはいつも正しい。他のやつらの言うことなんてほっておけ。(ちなみに「他のやつら」は好きなことを言ってもいいんだよ)

かくいう僕も大抵この「他のやつら」に入っているので、ほんとにあんまり威張れないのだけれど心の底ではそう思っている。

もうひとつ。「アーティストはうまくいかないときはヒトのせいにしていい」これも正しい。自分の創作活動が自分だけでは完結できないことも多々ある。(特に音楽ね)ヒトがからんでうまくいかないときは自分以外のヒトのせい、もしくは自分が受け入れられないのは「社会が悪いから」で片づけてしまっても本当はいいのだ。ただし実際にヒトを責めてしまうのは時と場合による。心の底、もしくは片隅で「自分は悪くない」と思っていればいいのだ。

「なぜか?」

それは続けていくため。どんなに良いモノを作れても作らなければ意味がない。作り出す人間がいつも折れていたらそのヒトは死んでしまう。疲れるのだ。自分のせいにしてはいけない。疲れてはいけない。

みたいなことを言っていたのが、何を隠そう忌野清志朗さん。「全部社会のせいにしていい」と何かの雑誌で言ってたのを今僕が尾ひれをつけました。

だからといって疲れてないヒトがかっこいい!ということではないよ。それとこれとは全く無関係。あとは自分で考えましょう。

247

|

むーん。

ライト♪

246

|

あとすこし。

245

|

244

|

243

|

いえー。今日は新年会。

12人のゲストで部屋はいっぱいです。こせんせんせい特製のギョーザ大会です。生まれて初めてギョーザ包んだよ。あれははまるね。かなりうまい。おなかいっぱい。部屋がかなり暖かい。

今日はフラッシュとりゅうちんとはらからかとさんとなかしゅうが書いています。すばらしい。みんな読んでね。

りゅうちん、センターじゃなかったっけ。なぜかセンターで記憶されていた。それにしてもあの経歴は逆だったらヒーローの歴史になるのにね。

さちさん、fb9オフィシャルページぜひ更新しましょう。2002年型で。fb9色にしましょう。13日のfb9@バードマンハウス、ぜひ行きたい。たぶん行く。楽しみだ。ハイリミッツがアクアボムとやるのもたぶん行く。楽しみだ。

じゅんこさん、今年もよろしく。とりあえずこの前話していたあのバンドのヒトが新たに参加することになりそうです。早くページ作りますので、楽しみにしていてください。

ハイリミッツのページは昨日の時点で0からやりなおししています。でも全然前よりよくなった。と僕は信じている。いや、なかしゅうが帰ってくるのを待つべきか?なかしゅうとつよしが年末コンビニで会ったというのがかなりおもしろい。日本酒を久しぶりに飲んで不覚にも20分寝ていたので頭が少々朦朧としている。

いえー、今日は新年会。
バビー。

242

|

テレビばっかりです。

大学ラグビーやってますね。僕は実はラグビーを見るのが好きです。僕のいた高校が県内では強かったので昔からよく見てました。ラグビーはいつでもどっちにでも転ぶ危うい感じがとてもおもしろい。サッカーも似ているけど、サッカーよりも転がるときは転がりやすい。どこからでも一気に一番反対まで行く可能性があるので、目が離せない。

いつも見始めるときはどっちかを応援しているわけではない。ただいつも負けている方を応援する。英語ではunder dog(アンダードッグ)というらしい。負けているチームのことをそう呼ぶのか、負けているチームを応援することをそう呼ぶのか知らない。大学ラグビーが日本国内ではたぶん一番おもしろい。高校ラグビーは体も小さいしスピードも遅いし今一歩。社会人のは堅い感じがする。強いところが決まってるし。

この前見た早稲田と明治の試合は今まで見たなかでもかなり盛り上がった試合だった。見た人いるかな?最後の得点を決めた直後、やられた方が意味もなく選手を軽く蹴飛ばしたのを審判が見ていて、ペナルティを課せられていた。ラグビーの審判はかっこいい。最近の中継では審判の声も放送されているのでわかると思うけど、ラグビーの審判は反則をとるだけでなく反則を未然に防ぐ努力もしている。
「はい下がって、下がって」とか「ボール離して!」とか「はい、いいよいいよ」とか言ってるヒトもいる。今日は密集でなんかやられて怒っている選手に対して「はい、コントロールして!(<気持ちを)ちゃんと見てるからね(<反則を)」なんて言っていた。かっこいいではないか。さすが紳士のスポーツの審判だ。

やってる選手からすればいろいろ不満があるのだろうけど、テレビとかでお気楽に見ているぶんにはかなりたのもしい。すべてまかせておいても大丈夫なとても立派な人格者に見える。精神科のセラピーにいるやさしい先生なみの信頼感を感じるな。

この感じがわかるヒトいるかな。
名センター、大城氏ならわかってくれるかな。


って言ってるけど、テレビ欄でチェックしてまでは見ないです。
寒い。

020102

|

I like New York in June.
How about you?

テレビで僕の好きな映画「フィッシャーキング」やってるよ。わおー、嬉しい。


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ずーっとハイリミッツのページのリニューアルに向けてやっています。やればやるほど単純になっていく。やればやるほど前といっしょになってくる。だけどなかなかかっこいいのができている。でももっと絵とか入れた方がいいかも。うーん。やってる途中で気分が変わってきたりしてなかなか最後まで辿りつけない。ゆっくりやろう。

まあ適度にお楽しみに。


昼のテレビで喜納昌吉&チャンプルーズが「花」を歌っていた。番組が新春民謡紅白歌合戦とういので、白組が3点差くらいで勝っていた。714対718とかだった。喜納昌吉さん、やっぱ生で見たらすごそう。まだ一度も見に行ってないので今度行ってみようかな。と言いつつ3年経ったな。ちょっと鶴坊に顔が似ている。いいのか悪いのか。


明日から寒くなるらしいです。
おやすみ。

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS