ブロッグゴッドと呼ばれるヒトタチ

|

ブロッグ発祥の地アメリカではブロッグゴッドと呼ばれる人たちがいる。「ブロッグの神」というネーミング自体は半分冗談なのだろうけど、やっぱり読みに来る人も多いらしく、こういうひとたちの影響力は結構大きい。別に特定のメンバーがいるわけでわないよ。

一昨日あたりからナショナルパブリックラジオ(NPR)のページのリンクポリシーが米ウェブ界で話題になっている。アメリカ国営?公営?放送の「リンクするには事前に許可がいる」というやり方に納得がいかなかったブロッグゴッドのひとりがNPRに手紙を出した。(で、その他大勢のヒトも手紙を出した)そのやりとりを自分のブロッグで紹介している。(<今日は英語ばっかです)名誉のために書いておくけど、そのひとは自分のページでそんなことばかりやってるわけではなく、通常はよいものをみんなに紹介している。

斜め読みした僕が把握する限りでは、

NPRの主な主張
たくさんの意見をもらったのを受けて見直しをすることにしている。しかし、このポリシーは公営放送の自立と非商業的なジャーナリズムを維持するためである。NPRのページや録音物に直接リンクすることで成り立っている商業的なサイトが存在する。彼らが使うのは部分的で、NPRのものだとわからなくしてある。それは許せない。そんな奴らをコントロールするための措置。事前の許可なしでのリンクは禁止する。

反対するヒトびとの主張(まとめ)
そんな悪質なサイトには訴訟で対応すべきだ。それにストリーミング放送を部分的に使用する技術は存在しない。「この書類はここにあります」と伝えることは権利を犯していることにはならない。それが真実に誇りを持ち、広く伝えるのを目的とした「報道」に関わるサイトにたいしてであればなおさらである。なんと言ってもここはウェブだ。ウェブに載せている以上リンクされうるのだから嫌なら他の伝達手段を使うべきだ。法の力により、公共の福祉に反するリンクはもちろん禁止されるが、公共の福祉に反するポリシーも同じ力により禁止される。

僕もリンクフリーを支持するヒトなのでNPRのリンクポリシーは支持しません。(すでにリンクしてるしね)しかし、ブロッグゴッドの影響力もさることながら、向こうのヒトは真実や正義を追究してやまないね。こちらのヒトびと(僕含む)は関わりがないと思っていることにはほとんど動かないのにね。もしくは関わりに気付いてないケースばかり。

ゴミの分別収集に協力を!

Comments and Trackbacks

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS