172

|

常時接続環境と明日はお休み環境が重なったためだらだらといろんなページを見て回っている。

いろいろ勉強になる。眼からうろこのアイデアがたくさんあった。

眼の病気の話を忘れていた。結局あれからまた開けられないくらい悪化してしまい、観念した僕は病院に行きました。いかにも効き目のありそうな2種類の目薬と2種類の錠剤でもうほとんど治っています。今はモニターの見過ぎでまた瞼がちょっとはれぼったい。

点眼する前によく振ってくださいと書かれているんだけど、絶対忘れる。今も忘れた。


今日はだらだら書くぞー。

最近は月がきれいだと思いませんか?中秋の名月が一回りして帰ってきています。2周りか? アンセル・アダムスあの写真なみにきれいだったな。

さて2周りで思い出したけど、日付変更線の謎を知っていますか。

例えば、アメリカ西海岸から飛行機で日本に向けて11月1日の正午に出発します。13時間くらい飛行機に乗って着いたら11月2日の夕方です。これはなんとなくいいとして、逆に日本のどこかを11月1日正午くらいに出発して12時間くらい後に西海岸に着くと、11月1日の朝になっています。

太平洋の真ん中に「日付変更線」というものがあってこれを東から西にまたぐとき日にちをひとつ増やさなければならないのです。西から東にまたぐときは、(ニッポンは東洋なのにな)日付は変わりません。

ああ、そうか。
今、問題は解決した。

僕がある友人と悩んでいたのは例えばあの寒い「北極点から3メートル離れたところで東へ東へとジョギングし続ければどんどん日付が戻っていく」はずではないのか。ということでした。実際はそんなことにはならないよね。

どうして?

その友人と共有したもうひとつの謎。
「本州最西北端のまち」というのがあった。山口県のとある町を車で走っていたら町役場に「ようこそ(おいでませ?)本州最西北端のまちへ」という垂れ幕がかけられていたことから始まった。

ふと気付いた。それはどうやって決めるのか。山口県に本州最西北端あったとしてもそこよりもっと西の地点は存在するし、北の地点も存在する。西北方向に一番出っ張ってるということはどうやったらわかるのだ?もし、首都東京から見ての話であれば、能登半島もある意味最西北端ではないのか。中心を決めればいい話なのか。

そもそも最西北端なるものがありえるとは思えない。

もう5時だ。いろいろ試しながら書いていたらこんな時間。
さっきまで結構暑かったのに肌寒くなってきたな。

ハイリミッツは曲作りで大忙しみたいだ。

トップページのレイアウトを変えようかと思っている。さっきいい感じのを見つけた。久しぶりに無難ではないレイアウトに挑戦だ。いや無難か。

ブロッグページをいちいち全部見て回るのが面倒くさい方は各ページを一度購読リストに入れてしまいましょう。「購読の更新」というのをやると更新されたページだけ教えてくれる機能がどんなブラウザにもついているはず。僕のは(IE5)ついている。かなり楽になった。

変な世界だけどおもしろい世界だ。
楽しくやっていけそうだ。今のところ。

フラッシュバック9が帰って妙に静かでいい。5泊6日の滞在で普通ドラクエとか始めるかな。バランスがとれたいい3人だ。でも9くんがいなかったらもうダメだな。えらいぞ9。天秤座か。

ジャガーさんは相変わらずたんたんと書き連ねていってるなー。3年たまったら本にできそうだな。

ハイリミッツのページのリニューアルしてもいいころだな。

11月か。

今年の大晦日はどこにいるだろう。
ここか。

月はもう隠れてしまった。

5時か。

日付変更線か。

Comments and Trackbacks

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS