今日はレコーディングの中休みで、かなりいろんなことをしました。
ほんとは、家でゆっくり休みたかったのだけど、熱を出しているときや、レコーディングの間にたまっていた打ち合わせや、仕事や、さまざまなことをやっていると結構アクティブに動くことになってしまいました。ふう。
久しぶりにビールを飲んでいる。
このところ体調のことや、レコーディングのことがあったので控えていたけど、とりあえずボーカルの録りはほぼ終わったのでまあいいかと思って飲んでいる。ビールってこんな味だったのか。二、三日飲まないと忘れる。そして、なくても生きていけるような気にもなる。
今日はとても天気が良くて、思わず歩いてずいぶん北のほうにあるスパゲッティやさんでランチをしました。まあ、それはいいんですが、天気がいいとはいえ風がそろそろ冬のにおいを本格的に孕んできて、寒かった。僕のささやかな服ではとても抗えないレベルの風でした。
まあ、いいや。
フラワーカンパニーズに「冬のにおい」って曲がありましたね。たしか。これも間違っているかもしれないけど。とても良い詩だったので、記憶の歌詞を抜粋。例によって間違っていたら誰か直して下さい。以下心の引用。しかもたぶん二番くらいからの引用です。
それぞれがそれぞれであれそうな みせかけの暑さにごまかされず
うそくさくベタベタと寄り添うこともなく そこらじゅうの能天気馬鹿が消えうせる
やれそうでやり切れぬ毎日に うなずきながらうなずきながら 思い焦がれてる
冬のにおい 冬のにおい 冬のにおいが好き
襟を立てて 肩をすぼめ 歩く感じが好き
破れそうで 破れない 曇り空がすき
何か少し起こりそうな 冷えた感じが好き
この曲を聴いて、僕は冬のことは好きにはならなかったけど、「冬のことを好きな人」を嫌いにはならなくなりました。
ところで、僕はフラワーカンパニーズがずいぶんと好きで、フジロックでもミッシェルガンエレファントを見ないでフラカンを見に行ったほどなのですが、それは僕の周りではずいぶんと奇異にうつるらしく、いまいち同意してもらえません。ロボピッチャーのメンバーにいたっては、「フラカン」という言葉すら知りませんでした。
あんなに人を素朴にどきどきさせる詩を書く人を僕は他にしりません。
よかったら「ヤングフラワーズ」というアルバムを聴いてみてください。
実はベスト盤ですが名盤です。
ほな。
Posted by kato takao at 2003年12月06日 04:28 | TrackBack
*POSTを押しても自分のコメントが見えない場合、一度ページの更新をしてみてください。
*HTML不可です。
*アドレスは入れると自動でリンクになります。
*管理者の判断でコメントを削除することがあります。