さて、前回の日記で、ボランティアとフリーマーケットを募集した結果見事にリアクションがゼロだったことにしんなりとしている加藤です。みなさんはどうですか。
ボロフェスタまで10日を切りました。
もうびっくりするくらいやらなくてはならないことがあります。次から次へと考えなくてはならないことが出てきて、終わりのないトンネルを地球の中心に向かって掘っているような気分です。毎日ミーティングが行われて、なんらかの仕事が増えていき、たくさんの人達がこのイベントに関する意見をよせてくれます。一つ一つお店をまわってチラシを配り、大学を回ってチラシポスターをはり、各メディアに宣伝を依頼し、チケットの売上を確認し、手売り分やとりおき分の確認もします。ステージの機材、PA、照明を各バンドごとに調整し、転換のタイミングなどについてシュミレーションし、西部講堂の内装、VJ、DJの手配をして、ゴミ箱などの配置を考えます。もちろんそのための機材(プロジェクター、スクリーン、ダンボールなど)も手配しなくてはなりません。当日出すドリンクや食事、コップや食器などについても最終的なチェックをして、来てくれるメジャーバンドが出演までに必要な物(タオル、ステージドリンク、食事等)を手配し人の流れ、配置を考えます。タイムテーブルどおりにイベントが動くように、ありとあらゆる工夫をこらします。内装用の柵、イントレ、階段、イスなどももちろん手配。西部講堂の外ではフリーマーケットが行われるので、その区割りを決め、バンド用の駐車場を確保し、機材の流れを確認。また、当日は各バンドが物販などをするので、その確認。飲食店の設置。また入場の人の流れを想定し、当日券、当日精算券、とりおき、前売り券ごとの流れを考えなくてはなりません。あとは、立て看板を作ったり、外観を凝ってみたり、イベント本部を設置したり、当日配るパンフレットの編集をしたり、それに膨大な量のチラシをはさみこんだり、表と外の警備の流れを決めたり、トイレを確保したり、ゴミ箱の設置、分別について考えたり、バンドのホテルを予約してあげたり、出演料の交渉や支払方法について決めたり、お金の計算をするための厳密な管理表を製作する程度です。前日は構内、トイレの掃除、照明用、音響用のイントレ設置、バーカウンター製作、楽屋の清掃、機材置き場の確保する程度なのでたいしたことないです。あと、雨が降ったときように別のプログラムを組むくらいですね。
それ以外に僕は12日に出演するので、練習をバンドでやり、個人練習もして、衣装について考え、よい声が出るように体調を整えていきます。曲のコード、歌詞を再チェックして、本番に備えます。
などなど、のことをしながら今までやってきた編集の仕事ももちろん入るので、それらもきっちりこなして、
って死ねって言ってんのかこら。
と、言うわけで、もう一度だけ確認させていただきますが、本当に来ないつもりなんですか?(来ないつもりの人へ)
いや、って言うか、万難を排して来てください。万障お繰り合わせの上お越し下さい。
とりおきも扱っておりますので、チケット買うのがめんどい人はメールをくれたら、当日前売り料金で入れるようにします。
ohoho@mta.biglobe.ne.jp
ボランティア、フリーマーケットも引き続きよろしく。
「チケットを買いました」「買います」というメールをくれた人達、本当にありがとう。たった1枚のチケットが売れることがこんなにうれしいなんて、きっと伝わらないと思いますが、本当に嬉しいです。心からよい演奏をするし、めちゃくちゃよいイベントにするつもりです。みんなで一緒に楽しみましょう。絶対にすごいことになるはずです。
しかし、にしき屋のスタッフはとてもすばらしいです。みんなが自分にできることを自分に出来る分だけやる能力をもっています。みんながこのイベントを大切に思っていて、しかもこのイベントから自分にとって必要な物をきっちりもぎ取ってやろうという意識があります。そういうのって本当に素敵です。
このイベントは続けていかなくてはならない。一回だけめちゃくちゃがんばって燃え尽きちゃだめなんです。余裕で乗りきらなきゃだめなのです。
終わったらすぐにまた集まって「次は誰を呼ぼうか」を考えるイベントでありたいです。
と、いうわけで協力を請う。切に。
Posted by kato takao at 2002年10月04日 04:22 | TrackBack
*POSTを押しても自分のコメントが見えない場合、一度ページの更新をしてみてください。
*HTML不可です。
*アドレスは入れると自動でリンクになります。
*管理者の判断でコメントを削除することがあります。