さて、あと数時間後には、僕は西部講堂で寝食を忘れて働く事になります。
 ボロフェスタの温度になって、ボロフェスタの匂いの風が吹いております。
僕らが見せるのは、完璧なショーではない。
 音楽が好きで、
 お金が無くて、
 経験もなくて、、
 熱意はある人間が、
 どれほどすごいイベントを作れるのかっていう実験です。
 
 だれだって、ぐっと死ぬ気でやったら、なんでも出来るんだっていう生き様の話です。
 少なくとも、音楽というカテゴリーの中では、そんな寓話も生きてるんだっていう、希望の話です。
 音楽が、もし、そんな夢さえも与えられないのなら、もうなくなってしまえ。
 ただの集金システムに堕したのなら、僕に音楽はいりません。
そう思わないための、最大の防壁がボロフェスタです。
音楽が音楽のままあり、それ以上でも以下でもない。
-----------------------------------------------------------------------------------
 また、こんなすごい時期に、ロボピッチャーのアルバムも発売されます。
 ボロフェスタでも発売しますよ。
 サインだって、きっとみんなでしますよ。
 ボロフェスタで買うもよし。どこかで買って持ってくるもよし。もうなんでもしますよ。
 とにかく、聴いて欲しいです。
 10/5 「まぼろしコントロール」発売です。
 
 ああ、俺は、ラッキーだな。
 自分達のアルバムが発売されて、自分達のイベントが開催されて、自分達のフリーペーパーが配布されています。自分達で作ったHPはおかしな特集ページを作ってるし、それを応援してくれる人達がたくさんいます。
 このハッピーな波に、どうぞ乗ってください。みなさま。
 どこか遠くへ行くのではなく、
 明確に、
 きちんと、
 希望に満ちた場所へ行く気がします。
多分ね。
 ありがとう。
 ありがと。
*POSTを押しても自分のコメントが見えない場合、一度ページの更新をしてみてください。 
*HTML不可です。
*アドレスは入れると自動でリンクになります。
*管理者の判断でコメントを削除することがあります。