« 名古屋 | Main | Zoobombs,folk enough,Limited Express(has gone?) »
2004年05月03日

 ソロライブをやってきました。

 ロボピッチャーのライブが怒涛のように続く中で、ほっこりとやれたソロライブはものすごく楽しかったし、なんというか、自分への確信みたいなものが深まった気がします。
 しかし、よいイベントに呼んでもらいました。爛漫ミュージックのスタッフの方々ありがとうございました。

 バンドはみんなで作り上げる楽しさがもちろんあるけれど、音楽が僕一人でも成立することを時々確認するのは大切なことかもしれない。曲順だって、テンポだって、構成だってソロライブならその場でもっとも適切なものを選び続けなくちゃならない。どんどんその場で変えていけるし、変えなくちゃ話にならないわけですよ。
 そういうライブ感を、一人で作り上げていく作業ってのは楽しいものですね。
 僕はその場の雰囲気で、ふらふらといろんなことを勝手に楽しみにながらライブをするのがたいそう好きなのです。

 そして、見に来ていただいたみなさんありがとう。
 ライブの感想のメールや書き込みをたくさんいただきました。ずいぶんたくさんのメールをもらって読みながら、「ああソロライブをやってよかったなあ」と思いました。また誰か誘ってください。

 ソロライブは、自分の書いたメロディーや歌詞が、ダイレクトに自分にも返ってきて、言葉やメッセージが体の中でしばらくぐるぐるしてしまって困ります。「生まれてすぐ死んでいく赤ん坊じゃなかったんだ!」っていう歌詞はものすごく強くて鋭くて、どうしようもなく僕の日常生活を邪魔します。
 いや、しかし「流星」は名曲ですね。

Posted by kato takao at 2004年05月03日 03:25 | TrackBack
みんなのコメント
comment する

















*POSTを押しても自分のコメントが見えない場合、一度ページの更新をしてみてください。
*HTML不可です。
*アドレスは入れると自動でリンクになります。
*管理者の判断でコメントを削除することがあります。