2013年02月28日
2013年02月のメモ
2/1(金)
19歳から60歳で死ぬまで40年間夢を記録し続けた明恵という坊さんが日本にいたらしい。
2/4(月)
打ち上げのあと、歯医者の治療イスで仮眠した。
2/5(火)
深夜、ジャム入りのクッキーを作った。
2/6(水)
深夜、カステラを作った。
2/7(木)
あっちゃんがギャランを買ったという夢を見た。
2/11(月)
幽霊が出ると噂の三角形の駐車場に猫が三匹集まっていて、そのそばの木にカラスが二羽とまっていた。
2/11(月)
ししゃもよりめざしのほうが旨い。頭のとこはカリッとして、内臓のとこはとろっと苦くて、そのあとはふわっとしている。味が凝縮されている。
2/11(月)
一日ずつ生きるのめんどくさ〜い
2/12(火)
宮崎くん帰国でまじめクラブ開催。門司港のそば屋で昼ビール、その後白頭山。りんごをくれた。
2/14(木)
「ナイフを研ぎ過ぎたらナイフがなくなる」たしかに。
2/16(土)
みくもちゃんは言葉を理解しているけど、まだ話さない。「言葉なんか覚えんでいーよ」と言っておいた。
2/16(土)
話し方ではなく、聞き方をもっと勉強すべきだ。
2/17(日)
尼崎で流行った根性虫
死んだ馬が映った
自転車の修理に2日かかった
2/21(木)
飲み会とかで、ある話題で話してる途中に誰か来たりして別の話題になって、さっきの話がどっか行くことがあるけど、そのどっかいった話題がひとりでラーメン食べてる時とかに戻ってきて
2/22(金)
ひまなつり
滝をwaterfallに翻訳して、もう一度、「滝」に翻訳したときに感動した。