2006年01月12日
1月 12 日
ヴァシュティ・バニヤンの「just another diamond day」をきいています。かれこれ56年前に先輩がくれたCDのなかに、「come wind come rain」という曲が入っててとても好きだったんですが、いま、ふとした偶然のつながりでまた聞けました。とてもいい。シンプルです。AメロもBメロもない。というか関係ない。個人的に今週は、ダンカンブラウンの「give me,take you」(こないだミシオさんにもらった)といい、名盤週間です。あでも名盤とゆわれているコリン・ブランストーン「一週間」はあんま好きじゃなかったなあ、音が。
というわけで1月20日金曜日、黒崎マーカスで弾き語りをします。最近弾き語りに新たな目覚めを感じているので楽しみです。アコギろうかな、エレキろうかなー
\(^O^)/
みんなのコメント
弾き語りに新たな目覚めを感じている。って。聞き捨てならない台詞だ、そそられる。
だけど10時過ぎとかなったら全てが終了してるってO城隆一が言っていた。
ちぇ。
てゆうかとりあえず眠りたい。
ヴァシュティ・バニヤンの新譜、未聴ですが
素晴らしいみたいですね。
らしいすねらしいすね!新譜が出たこと自体すごいですよね。
と、ふじいはスイスイ。2006年01月19日 10:44コメント出航