2003年06月02日

京都での話

京都では、箸を買って、イノダコーヒー本店にいきました。
箸は市原平兵衛商店というところで買った。
昔料理の本を読んでいたら、なんかの広告のページに
すごくきれいな細い箸の写真が載っていて「きれいだなあ」と思っていたので
買えてうれしいです。
1500円の箸と2800円の箸を買いました。
高い。

イノダコーヒーはナカシュウさんやキーポンさんがすすめる古いコーヒー屋さん。
行く前は勝手に「古くて格調高くて緊張する店なんやろうなあ」と思ってましたが全然そんなことなくて、けっこうあたらしい椅子やテーブルで、ぼけっとできる所でした。一人で行きたい感じ。でもお店がインコを飼ってるのがちょっとびっくりした。
まったりとコーヒーを飲みつつ(「アラビアの真珠」というコーヒー)スポーツ新聞のエロページを読んでいたらちえみさんが微妙な顔をしていた。

ふじい* 月曜日 23:34 | TB
みんなのコメント

おいしかった?

にしても、高価な箸だね。理由はなんでしょう?

と、なかしゅうはスイスイ。2003年06月04日 00:36

買った理由?

かっこよかったから!(箸もかっこよかったし

箸に4000円近くかける自分もかっこいいと

おもったから←ナルシスト)

イノダコーヒーおいしかったよー。

ミルク入りを頼んだんだけど、一口で

「うまい!」と思った。そのあと砂糖入れたら

ちょっと失敗。

と、ふじいはスイスイ。2003年06月05日 03:30

私もこないだ友だちからイノダコーヒーの

おみやげもらったよー。

だから何って事はないけど。

そんな有名なとことは知りませんでした。

と、たこはスイスイ。2003年06月06日 01:32

1500円と2800円…微妙な金額差。

どっちが自分の??(^^)なんつって。

と、marbleはスイスイ。2003年06月06日 10:40

という事は・・・夫婦箸???

と、はなはスイスイ。2003年06月06日 15:45

どっちも自分のよ。

2800円が眺める用で、

1500円が使う用。

カメラとかあったら見せれるんだけどなあ。

細くてすごくかっこいいんよねえ。

と、ふじいはスイスイ。2003年06月06日 18:14

眺める用って!!うける。

でも、すんごいね、そんぐらいかっこいいのか。

と、射手座のまおはスイスイ。2003年06月06日 19:59

すごいね!どうやって眺めるとかいな。

テーブルに置き?箸置きにのせ?果たして茶碗なども添えるのか。それとも箸立てに立っている様が無造作でいいとか。

それにしても眺めてしまう箸だなんて。心の栄養だなぁ。

ちなみにエロページ眺める藤井君も気になる。ぷぷぷ

と、CHICAGO帰りのゆみえはスイスイ。2003年06月06日 23:54

あたしは、ちえみさんの微妙な顔も気になる。

そして、ちえみさんの前で堂々とエロページを見るあなた素敵ですね。

と、少し星に詳しくなったまおはスイスイ。2003年06月07日 02:08

イノダコーヒー本店のテラスに行った?

テラスもいいよ〜。

あそこでくつろぐじいじとばあばがたまらんいいよね!

実はサンドイッチの中のハムが燻製ぽくっていイノダよ!

と、megugigaはスイスイ。2003年06月07日 09:02

テラス行ったよー

サンドイッチは食ってないなあ。

かわりに蚊に食われた。

と、ふじいはスイスイ。2003年06月07日 22:46

見せてもらったお箸、繊細な感じでかっこよかったですよ。

日常的というよりも特別な食事のときに使いたいイメージ。

と、まだイノダに行ったことのない京都人じゅんこはスイスイ。2003年06月07日 23:28
コメント出航









Remember personal info?