keepon: April 2008 Archives

twitterこのごろ2

|

ここんところtwitterをみんなに勧めていた責任感からか前よりもtwitterの更新頻度が上がりました。日本語版だけに広告が入ってるのが相変わらず納得いってませんが、この話は長くなるので省略。

言語のセッティングを何回やっても広告のある日本語版に戻されてしまうのも納得いってませんが、この話はたぶんみんなしているので省略。そのうち治るか、日本のユーザーは英語ページが使えなくなる仕様になるかどっちかでしょう。まあ囲い込みをし始めた時点でそれが終わりの始まりなんですが。

それでもtwitterはおもしろいなあと僕は思っています。おもしろいけどまだお金が生まれる段階ではないんじゃないかと思っています。もうちょっと泳がせてもっとユーザーを集めてなんかもっと新しくてわけの分からない怪物みたいなサービスになってほしいと思っています。それが何かは知りませんが。違うところに持っていかれるかもしれませんが。泳ぐだけでも大変なんでしょうが。

バンドとかミュージシャンもそうなんです。ある程度の収入が生まれてきてそれに依存し始めると収入が落ちてきた時点でみんなやめるんですよ。音楽をやる理由は自由だしやってるヒトの勝手ですが、そうなってほしくないと思うのはリスナーやユーザーの勝手でしょ。みじめ〜♪

ここんところ080427

|

気づけばゴールデンウィーク直前ですね。ゴールデンウィークといえば僕が以前いたお店birdmanhouse(写真)の開店記念パーティがあるのですが、今年もヤンゴトナキ事情で帰ることができそうにありません。何年か前まではゴールデンウィーク期間中でも割引チケットっていうのがあったんだけどね。なんでよりによってゴールデンウィークに開店したんだろう、俺。

キーポンミュージック.comのトップページをリニューアルしました。見た目はあんまり変わっていませんが、裏方のほうが大きく変わっています。もうちょっと細々としたところを詰めたら、次はTシャツやります。すんません。夏が来る前にやります。沖縄の夏には間に合わないかもしれませんが。

トップページのチェックをするウィンドウズ機がなかったので以前友人にもらったパソコン引っ張りだしてやりました。このパソコンは小さくてかわいいのですが、ほっとくと画面がすぐに消えます。何カ所かある正しいポイントを叩いてやると復旧します。機嫌が悪い時はなかなかついてくれません。(たぶんこの話前にもしたな)

そのムービー。

twtterニホンゴ化

|

この前ちょっと熱めに語ったtwitterですが、いきなり日本語化されてとても身近になりましたよ。ぜひ試してみたらいいんじゃないかなあ。

個人的には日本語版だけに広告が入っているのが全然納得いってません。twitterを作った人達が言葉で差別するなんてちょっと意外でもありました。が、たぶん作った人とは違う人がやってるんだと推測しています。

まあtwitter自体は僕は好きなので、プライベートモードもあるし一度登録してやらkeeponmusicのnewsやらをフォローしてみたらいいかもよ。携帯でやるときは僕はmovatwitter経由でやっています。おもしろいかもぜ。

誰も知らないと思いますが、実は最近の僕はyoutubeでqueenのライブ映像をよく見ています。

これとか、これとか。

フレディマーキュリーのあの突き抜けたステージングを見ているとなんか元気になります。この人は貴重だ。動物がロックしてる。どんなじいさんになるか見てみたかったなあ。

twitterこのごろ

| | TrackBacks (-2)

相変わらずtwitterばかりやっています。さらにはまってきてます。twitterに写真をメール投稿してくれるtwitpicというサイトも使い始めました。

twitterって良さが最初はわかりづらいんだけど、ウェブ上のコミュニケーションの最終型になるんじゃないかって気もしてきました。ブログというよりかはメールまたはメーリングリストに近いかなあ。ウェブ上コミュニケーションのエキスだけを残したらtwitterに近いカタチになるんじゃないかと思ったりもします。

まずリアルタイムで情報の発信、受信ができる。情報の購読がすぐできる。あとまあダイレクトメッセージの機能もある。こんだけあればコミュニケーションが簡単にできるわけです。

メールやブログやSNSだけで不便がないという人のために言わせてもらえれば、これは「簡単に」というところがポイントです。他のツールとの違いは「簡単にできる」というところです。今当たり前に使ってるブログの原動力も、「簡単に」ホームページを作ることができるというところなのですよ。

アメリカで盛り上がってきてたblogger.comを使って僕らがブログを始めた頃はこの「簡単に」というのが説明をしてもわかってもらえなかった。「そんなのホームページ作成ソフトがあればできるじゃん」って言われて終わり。でもそんな人たちも今じゃあほとんどの人が普通にブログを使っている。

以上をふまえまて言わせてもらうと、twitter(またはこれから登場するかもしれない似たようなサービス)は2、3年後には誰もが使う標準的なツールになりますよ、たぶん。keeponmusicでブログをしているあなた(フラ君など)がもしtwitterを始めたらきちんと右端にtwitterバッジをつけますよ。そしたらブログの更新頻度がかなり落ちるやろなあ。

ただねえ、普通の人はまわりに使ってる人がいないと誰も使うようにならないんですよねえ。まわりが先か自分が先か。そういうツールです。ちなみにbloggerとtwitter、作った人は同じです。

「揉み返し」って知ってる人いるかなあ。僕は今日知りました。

マッサージ慣れしていない人がマッサージを受けた後に来る筋肉痛のような痛みだとか、下手なマッサージを受けた後に来る痛みだとか、そういう痛みのことらしいです。

まあ僕はこの前、生まれて初めてプロフェッショナル(たぶんね)なマッサージを受けてその後筋肉痛のような痛みを丸1日くらいの間感じていたのです。痛み自体はそんなに心地悪い種類のものではなかったし、あんなに強く押さえられたらそら痛くもなるだろう、と当たり前な感じだったのです。

そういう話を今日知り合いにしたところ、それは「揉み返し」だと教えてくれました。ちょろっとネットで調べると確かにそういうものがあるらしいし、僕の痛みは間違いなくそれなのですが、これ誰が何時つけた名前なんでしょう。「揉んだ後の返しの痛み」ですよ。

この名前には「この痛みは起こって当然だ」というニュアンスがこめられてますよね。揉んだんだからその返しが来るのは当然だ、のような。台風が通ったら吹き返しがあるように。

怪しい名前だ。読んだだけでは意味がわからないところがまた怪しい。誰がこの名前つけたんだろう。僕の中では幕末のころの黒斑のメガネをかけたうさん臭いマッサージ師が自分の下手をごまかすために作り出した言葉のような気がしています。(根拠はまったくありませんよ)見た目的には浮浪雲に出てくるあのお医者さんのイメージです。

でもこむら返りという言葉にもあるように、もしかしたら「返る」という言葉に「筋肉が痛む」的な意味があるのかもしれませんね。

ふあー、昨日あんまり寝てないのでもう眠い。これは「寝不足返し」というらしいです。(嘘です)

昨日帰りの空港で生まれて初めてお金を払ってマッサージをしてもらいました。病み上がりで身体がだるかったし、空港に早く着きすぎて時間があった。15分のコース、1500円くらい。滅多に買わないお土産を買った気分で払いました。大人の階段をまたひとつ登ったわけですよ。

最初に「どんな感じですか?」と尋ねられてオートマチックに「肩こりが。。。」と言ってしまい、こったことのない肩を重点的にやられました。しつこく肩。肩、肩、肩。途中からすごく痛くなってきたのですが、伝えるタイミングを失ってしまい途中はかなり我慢しました。

15分は思ったよりも長くて、途中、プロの人が触ればこってる肩とこってない肩とかはすぐにわかるんだろうなあ、とか、あと「働きマン」の、マッサージが出てくるエピソードとかを思い出した。身体を起こされてパンパンて肩叩くやつをやられてはい終わり。

終わると同時に「やっぱりかなりこってましたねー、パソコンとかですかー?」とにいちゃん。うーん、そうなのか?

去年の夏に携帯で撮ったやつ。

写真のページにそのまま入り込んでるのが好感持てますね。これ

携帯からメールでアップしたら電話会社に勝手にサイズを圧縮されるのできれいにアップされないね。

テレビは娯楽、写真は趣味。

インフルエンザがやっと終わりました。いい気分です。ありがとう!今回は本当にきつかった気がする。途中のアホまるだしの半快祝いの回転寿しがかなり昔のことのように思えます。

2個前に書いた「起きる度に一生懸命何かを考えている自分」なんですが、あれからもずっと悩まされました。これ治らなかったらどうしよう?って思ったくらい。

ところが昨晩、水木先生の「今昔物語」を読んでる途中に寝てしまったんです。で一回だけ頭痛で目が覚めた時に出てきてイメージが「牛車の前を横切る鬼の行列」のイメージだったのです。それはそれで怖かったのですがすごく嬉しかったです。

わけのわからん現代社会のストレスの固まりみたいなものより、なんとなくではあるけれど意味が分かりそうな鬼の行列の方がまだいいってことですよ。なによりも水木タッチで描かれているし。

あとなんだ。自分の平熱が凄く下がっていることを知りました。昔36.5度とかだったはずが、今日はずっと35.5〜36.0度の間なんですよ。今だけなのかしらんけど。だから36.7度なのになんかきついなあって最後らへんは思ってました。

あとはえーと、2キロほど痩せました。(すぐに戻しますが)

それとえーと、実は明日大阪に行く用事があって、その後週末を利用してブリスコとクリモティックのライブをはしごして日曜まで京都でゆっくり遊ぶ予定だったのですが、週末の部分は自粛しました。宿主にうつすと寄生虫になっちゃうもんね。

まあとにかく自分の病気のことをブログに書くのを潔しとしない方々もいるかと思いますが、書きたいもんなんですよ。まあ健康第一!ということで。

おとうさん、おかあさん、ありがとう。

実はまだ発熱中

|

やっとこさ病院に行ってきました。しっかりとインフルエンザという診断をもらいました。何年ぶりだろう。病院とか薬局とかで、昔より薬の説明とかが丁寧になってきてるのはいいね。

しばらく前に話題になってたあの薬をもらって家に帰って飲んで寝ました。起きると薬のせいか、強烈に暑くて不快な感じで、頭も痛くなっている。たぶんこれは寝過ぎなんだろうと思いました。もうしばらくはあんまり横になっていたくない。

でかなりぼんやりした頭でもーんと考えた結果、昔坂本龍一が足湯がいいって言ってたのを思い出したら、もうこれしかない!っていう気持ちになりまして、スーパーで洗い桶のでかいのを2個買ってきてやってみました。1個860円。もう家電屋さんに行く余力はなかった。

お湯をくんできて足を入れる。ポットに沸かしたお湯を傍らに置いておいてぬるくなったら継ぎ足す。これを2回やって2時間半くらい。僕は結構いいと思いました。暖かいのはほっとするし、汗も出るし、寝転がらなくてもいいし、テレビも見ることができる。時間がつぶせるところがとてもいいと思いました。本物ほしい。

発熱

|

昨日から熱が出て寝込んでいます。発熱って単に発熱しているだけではなくて、不快な感じがしますよね。まあ単に体温が高いだけでいつも通りに動けたりすると、無理できちゃうのでまずいんでしょうけど。

昨日の夜は全然眠れなくて、外が明るくなってきたころにやっと眠りに落ちました。途中で何回も目が覚めて、全然眠れない、やばい、と思って時計を見たら昼の2時頃でした。結構寝てたのね。

起きる度に何かを一生懸命考えている自分がいるのですよ。こんなに頭を使っちゃあ治るものも治らなくなるなあと起きる度に思うのです。思うんですがまた同じことの繰り返し。

何を考えていたかがいまいち思い出せないんですが、なんだろ、たくさんの選択肢の中から正解を探してその都度そこにはめ込んでいく感じの作業。その選択肢が何百とあってかなりめんどくさい。ひとつひとつ検証しながら答えを探さなくちゃならない。

無意識から戻ってくる過程で「なんでこういうことこそ自動化できないんだ!風邪ひいた頭で考えることか!」のようなことを何回も思いました。ほんとめんどくさかった。できれば今日の夜は勘弁してほしい。

うんぽこどっこい賞

|

久しぶりに完全に意味のないタイトルでございます。意味のないタイトルとしてはなかなかいいんじゃないかと思います。

えーと僕のブログだけ新しいシステムで運営しています。遅いです。コメントしてみてください。結構な時間がかかります(二度押しはだめよ)。ちょっとだけ早くなる技を使っていたのですが、これだとエラーが出る(たぶんそれが原因だと思う)ので遅いのに戻しました。

褒められるとやっぱやる気になりますね。地球のどこにいるかまったく知らない人が僕が関わった音楽を褒めてくれたみたいなんです。こういうのを月並みな言い方で言うと、作品が一人歩きする、って言うんでしょうか。作品っていいなあ。音楽じゃなくても絵でも小説でもプログラムでもなんでも。

今朝知り合いがインフルエンザの診断をくだされまして、そしたら僕も急に頭痛がするような気がしてきまして、足下もなんとなくふらふらとしているんじゃないかと思い始めまして、そういう時に限って残業とかがあったりしまして、さっき遅めの晩飯を食べたらほぼ全部治りました。かるーく頭痛がありますが。

昔好きだったプルーフという映画(たぶん以前ここで紹介したはず)の一部分をユーチューブで見つけました。かなり強烈なキャラクタを持った女性の登場人物のことをまるごと忘れていた自分にちょっとびっくりしたと同時に、長い間思い出していなかった風景がどんどん出てきて、ここ最近では一番強烈なフラッシュバックを体験しました。鳥肌が立ちました。思い出す回数が少ない記憶ほど正しく記憶されている、ということであればなかな正確な記憶を思い出したことになります。DVDほしいけど日本のリージョンコードのものは発売されていない感じ。

「鳥肌が立った」というコメントをユーチューブにほぼ直訳英語で入れたんですけど、今思えば英語では「鳥肌が立つ」というのをいい意味で使わないんじゃないかということに思い当たりました。意味不明になったかなあ。でもいい感情で鳥肌が立つのは世界共通だはずよ。

おやすみとりず。

とりあえず自分のページをmovable type open sourceに移し替えてみた。前のバージョンと勝手がいろいろ違って大変だったなあ。レイアウトは出来合いのものをちょこっと変えただけ。

今時代はwordpressということはわかっているのですが、ひとりで複数のブログを管理しようと思うとMTのほうがテンプレートを共有できるのでたぶん楽なんじゃないかと思いました。オープンソースになったし、以前のようにまたまわりが活発になるんじゃないかなという希望的観測もありで。

今のところの問題点としては、コメントお知らせメールが文字化けしていて中身が読めない。ニホンゴ表示にしたらなおるのか。あとやっぱ動きが遅いかなあ。(遅いなあ)

最近twitterのほうばかり更新しているので、twitterバッジをつけてみました。rssリーダーで見ている人は僕のページまで見に来ないとわからないです。よかったら僕のtwitterもrssリーダーに登録してください。というかtwitterやってみたらおもしろいかもよ。

さて未来投稿機能に初挑戦です。シャワーを浴びて戻ってきたくらいにアップされてたらOKです。

あれ?されなかった。か?

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS