" />
2004年12月29日
「青山月見ル君想う」というとこでライブ納めでした。
対バンがマニアックなので
僕も濃く攻めたんですがこれが裏目でした。
だけどお客さんや対バン合わそうとするので好きにやったがいいなあと想いました。
福本くんの評価は辛口でしたが…。
正直悔しいもんでした。
正しいが故にね。
何でオレには余裕がねんやろう?
2004年12月27日
今年を振り替えって
僕が見たベストライブを。
#1知久さんワンマン。(青山マンダラ)
これ良かった。小細工無し!
#2シバさんワンマン。(セブンスフロア)
日頃弾き語りなのだがバンド編成。バンドがうらやましく感じた夜。
#3ハイリミッツ対バンの時。
(CLUB251)
あの日は全バンド良かったんだがハイリミは抜群だった。
なんかを思いだしたかのようだった。
ハイリミの運命は実は大城さんだ!と確信した夜。
(番外)フラ(ダディーズカフェ)
いつもどん底を救ってくれました。
YAMAHAの335モデル(SA700当時定価7万を拾った。ベックみたい)がメンテ終了。
少し遅れたオレクリスマスプレゼント。
今まで部屋弾きだったのがイキナリメイン候補!
ギターは大事にすればよいもんだ。
うれしい!
うれしいよ。
2004年12月26日
冤罪をふっかけられた私ですが
無事財布があり救われました。
隣の部屋にあったそうです。
疑うのも違った場合疲れが出るからやめたほうがいいのに…。
だが火のないとこにケムリをたてる僕が悪いんス…。
そういう悲しい出来事が多いから曲を作れるんですね。
歌っていけるんですね。
センキュー、疑った人!疑われるオレの30年の生きざま!いでたち!
2004年12月25日
クリスマスに東大和市(埼玉寄りの東京)で張りきってライブをしたのですが
対バンの(その日のメイン)の女の子の財布が無くなりました。
ばっちりもちろん疑われました。
生まれて初めてでした。
悲しかったなあ。
親にまで謝って欲しいなあ。
親不孝だなあ。
疑われる僕が一番悪いんです。二度とそこには出ません。
僕はチューナー忘れたけど。
2004年12月15日
ギブソンの335がどうしても欲しいんですが、
どうしても買えません。
YAMAHAの十年前に公園で拾った
コピーモデルを弾いてたんですが
それは、ひどいもんでした。
っが、あまりに買いたいため
最近お世話になってる近所のリペア屋さんにリペアに出しました。
ニセモノの僕にはピッタリのギターですが
僕はそのギターを本物近く気に入るでしょう。
そして335欲は消えるでしょう。
こう見えても物は大事にするんですよ。
2004年12月12日
2004年12月06日