2016年12月27日

良いお年を・2016年に読んだ本画集図録

一年一年が過ぎてゆく「速さ」が尋常ではない。
一応僕はkeeponmusicの管理人として名を連ねているし、1990年代にインターネットと関わり始めたこともあり、リアルとネットの未来や現状に無関心を装うわけにもいかないだろうとあらためて考えなおした2016年でした。それはネット上で発信されるデマや誹謗中傷に大いに踊らされ、必要のない分断にまきこまれる人々を多く目にしたからです。僕たちはpost-truthの時代を乗り切らなければならない。たとえ釣られてもそこから逃げる技術を身につけよう。常に泳ぎ続けることが重要です。

【2016年に読んだ本・画集図録】
---------------------
「私写真論」飯沢耕太郎 (著)
「記憶・記録・感光材料」竹田 政民 (著)
「日本・現代・美術」椹木野衣 (著)
「ウー・ウェンのおいしい野菜 四季の味」ウー・ウェン (著)
「デザイニング・マルチデバイス・エクスペリエンス ―デバイスの枠を超えるUXデザインの探求」Michal Levin (著)
「SOFT SKILLS」ジョン・ソンメズ (著)
「Surf Cafe Cookbook: Living the Dream: Cooking and Surfing on the West Coast of Ireland」Lamberth, Myles (著)
「JAPAN ロバート・ブルーム画集」Robert Frederick Blum (著)
「Vincent Van Gogh: The Complete Paintings: Etten, April 1881 - Paris, February 1888」Walther, Ingo F.
「MARK ROTHKO」川村記念美術館
「アート オブ シンプルフード」アリス・ ウォータース (著)
「Monet or the Triumph of Impressionism」Wildenstein, Daniel (著)
「メモランダム」古橋悌二 (著)
「極北と森林の記憶 イヌイットと北西海岸インディアンの版画」齋藤玲子, 岸上伸啓, 大村敬一 (編集)
「意識と脳 思考はいかにコード化されるか」スタニスラス・ドゥアンヌ (著)
「私の絵日記」藤原マキ (著)
「ジョージア・オキーフとふたつの家」ラインズ&ロペス (著)
「大原孫三郎」兼田麗子 (著)
「大原総一郎」井上太郎 (著)
「戸谷成雄 彫刻と言葉 1974-2013」土方浦歌, 森陽子 (編集)
「中世の非人と遊女」網野 善彦 (著)
「シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界」立花隆 (著)
「高校講師が教える化学実験室」山田暢司 (著)
「サイ・トゥオンブリーの写真―変奏のリリシズム―」サイ・トゥオンブリー (著), 前田希世子 (編集)
「柳幸典「ワンダリングポジション」」Bank art 1929
「杉本博司「ロストヒューマン」」東京都写真美術館
「横浜トリエンナーレ2104」横浜トリエンナーレ組織委員会 (編集)
「大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ2015」
「トーマスルフ」東京都国立近代美術館・金沢21世紀美術館・読売新聞東京本社文化事業部 (編集)
「大原美術館名作選」高階秀爾(監修)
「李禹煥美術館 LEE UFAN MUSEUM」李禹煥
「Remain in Naoshima Naoshima Contemporary Art Museum」秋元雄史, 江原久美子 (編集)
「アジアコレクション100 福岡アジア美術館 所蔵品選」福岡アジア美術館
「手紙の書き方」輪辻潔(著)
「ゲンロン4 現代日本の批評III」東浩紀 (編集)
---------------------

nakashu* 火曜日 04:12 | TB