Results tagged “ガジェット” from ikeepon

台湾行ってきたワン

|

近い

那覇から、行きは80分、帰りは70分。

龍山寺前

Macbook Air買うた。

|

全部なしの一番安いの。
キーボードはUS配列。

my macbook air 2012

以下設定メモ。

Eye-fi、買って3日目

|

R0015545.JPG

Eye-fiを買いました。かれこれ2年くらい欲しかった念願のアイテムです。写真は本体ではなく、いっしょに入っていたカードリーダーです。

本体の見た目はちょっと派手な普通のSDカードです。中にwifi経由で写真を転送する仕組みが入っていて、カメラに入れたままパソコン内の所定の場所に転送したり、flickrなどのオンライン写真サービスにアップロードできたりします。さらに最近のアップデートでwifi環境がなくてもiPhoneやiPadに写真を転送できるようになりました。(他のスマートフォンもできるのかな?)

写真が一旦iPhoneに入ってしまえば3G回線で写真をアップロードできるので、iphoneカメラ以上の画質の写真がアップできたます。家に着いたらすでにパソコンの中に今日撮った写真が入っている、のような設定にすることもできます。ただカメラや電話のバッテリのこともあるので、今のところそこまでやる気はないですけど。

基本は、カードがカメラやパソコンに刺さっていて電気が通っているとwifiを探して写真を転送し始める、ということです。転送先や写真を全部または選択したものだけ送る、のような設定は設定ソフトでやります。アップロードした写真の公開度なども事前に設定できたりします。友人まで、とか家族までとか一旦全部非公開とか(flickrの場合です)、そういうのです。ちなみに僕はカメラで選択したものだけflickrまで上がるようにして、残りはすべて家のパソコンのiPhotoに入っていくようにしています。

ただ二晩くらい触ってみてなんとなくわかってきたのが、設定ソフトや流れがまだあんまり成熟してない感じです。もう少しバージョンアップを重ねればもっといろいろ簡単になりそう。

例えば、iPadやiPhoneにそれぞれ設定ソフトが用意されているけれど、設定によってはカードをパソコンに刺した状態でないとできなかったりとか、そういう部分です。使うwifiもパソコンにつないだ状態で事前登録しておかなければならないので、初めての場所だと誰かにパソコン借りるとかしてそこのwifiをカードに登録する必要があります。オープンなwifiの場合は無条件でつなぐ設定にしておけば自動で転送が始まります。カメラの電源が入っていれば。

あ、そういえばカメラとの相性があるみたいです。最初全然うまくいかなくておかしいなあと思って調べていたら、自分が今使っているGR DIGITAL2は思いっきり非推奨になってて焦りました。カメラでフォーマットしたら使えるようになりました。

結論としては、今さら僕が言うのもなんですが、eye-fiかなり便利です。未来です。wifiがあるインドのレストランで僕が撮っている料理の写真一枚一枚が、ほぼリアルタイムで日本の家族が見ているパソコンに入ってきたり、とかできる。

撮るだけでですよ。

R0014908

入籍1年経ったということで急遽家の近くのカジュアルなお料理屋さんに行ってきました。おいしゅうございました。最近は誰が何を使ってどう作ってるかわからないような居酒屋がどうも苦手になってきて、以前にも増してそういう場所には行かなくなりました。かといっていいものばっかり食ってる訳ではなく、スーパーで買ってきた食材を料理し(てもらっ)て、つつましやかにお家で食べています。

R0014949

那覇市の美術館に行ってきました。ウロタトモカーオの芸術的爆発地獄展。昔読んだ本とかは結構好きなのですが、個人的には彼のモノは彼の言動ほどは爆発していないと思っています。それゆえのあの言動なのかなと思ったりしています。

沖縄や昔の日本の写真が思いのほかよくて、最近正方形だった自分の写真が一般的な写真の縦横比率に戻りました。

写真は建物の裏口ぽい場所の作業机の上に残されていた葉っぱで編まれた何か。

R0015027

台風で葉っぱも茎もなくなっていたミントが何事もなかったように地中から芽を出しました。すごいね、ミント。

R0015057

今うちに居候しているジェームスが作ってくれた料理。レッドペッパージェリーという辛くて甘いジャムで味付けされていて、不思議な味がします。甘くて辛いです。おいしゅうございました。

R0015071

iPhoneのSIMカードを抜き差ししていたら間違ってSIMケースに入れずに穴に差し込んでしまい、あっさりと取り出せなくなりました。工具箱に精密ドライバーがあったおかげでパカッと開いて押し出すことができコトなきを得ました。しかしあっさり使えなくなってしまうもんですね。

写真に写っている九ちゃんは後ろに吸盤が着いています。分解動画を見ていたら画面に吸い付けてひっぱると液晶部分が簡単に外せるということで登場してもらったのですが、ほんとにいい働きをしてくれました。

R0015093

最近雲がきれいですね。

最近スパムコメントがMT全盛期並みにひどくなってきていたのでMT全盛期頃の記事で紹介されていたプラグインを入れてみたらぱたりとなくなりました。非常に助かりました。ありがとうございました。

うわ、今再検索したらこれを入れると携帯電話からのコメントができなくなるという記事を見つけました。従来の携帯電話はいいとしても、スマートフォンからいけるかどうか試さなくちゃ、だ。(大丈夫でした。)

R0015049

iPad2、ジェームス

|

iPad2

見ての通りiPadを買いました。なかなかいい使い心地です。これもiPadから入力しています。たぶんこの画面の中のキーボードを使った始めての長文入力。最初は結構無理かなと思っていたのですが、テーブルに乗っけて腰を据えて入力し始めてみると予想に反してなかなかの快適さです。このキーボードはありかもしれません。

これを機にまたブログ熱が上がるかどうかはわかりませんが、最近の写真なども投稿してみたいと思います。

R0014809

友人のジェームスがしばらく沖縄に滞在していました。(久しぶりに書くとなんか丁寧な言葉遣いになっちゃうなう)なんか最終日は機嫌が悪かった気がしますが、概ね楽しい時間を過ごしていたのではないかと思います。

on the beach

カメラ買った

|

中古なんですが嬉しくて、flickrのほうにほぼ毎日5〜8枚程度アップしてます。真四角の写真が撮れるんですが、自分的に意外に違和感無くて気に入ってしまいました。ウェブだと真四角の写真の方が大きく扱えることが多いから単にそのせいかも。

スライドショウ↓(動画が混ざってるんでずっとほったらかしだと途中で音が出ます)

入れるカメラ

|

先日おしりの方からカメラを入れるという検査をしてきました。その顛末を。

全然たいしたことないのですが、この数ヶ月間おなかのあたりに違和感があって心配性の僕はいろいろ検査を受けてみたわけです。今回がたぶんメインイベント。なんたってナニをあれからあれするわけですから。

前日は病院から支給されたレトルトお粥セットしか食べられない。結構うまかったけど圧倒的に量が少ない。間食用にクッキーも一袋入っていたんだけど、なんかうまそうだったのでそれは前々日の夜に食べた。

ソファのある狭い部屋に案内されてまず下剤を飲む。1リットルくらい。水も1リットルくらい。1時間かけて飲む。相部屋のおじいさんはゲップしながら結構快調なペースでかぷかぷ飲んでいる。便意がどんな感じで来るのかちょっと緊張して待つ。いきなり来るのか、下痢した時みたいに「あいたたたた」みたいなカンジで来るのか。味は健康ドリンクとほとんど変わらない味がつけてあるので特に飲みづらくはない。おじいさんとの言葉も少なく粛々と飲む。

なかなか便意が来ないのでちょっと不安になる。がしばらくすると普通にやってくる。4回目からは出したものを見せてくださいね。と言われて不安になる。2回目位からは音が「シャー」って感じになる。4回目を見せる。まだもうちょっとですねー、と言われてNG。腸の中に便が残っていると検査ができない。5回目もなんとNG。もう出ないのではないかと思い始める。何事にも優等生的な態度で望みがちな僕はちょっと焦る。

がんばって6回目を出してください、と言われる。歩いてくださいと言われ院内をてくてく歩く。よく見ると同じようにてくてく歩いてるヒトや、自分なりのうんこ体操を実践しているヒトがちらほらいる。腰に手を当ててぐるぐるまわすヒトや、ヤジロベーみたいに腕をひろげて上半身を左右に揺らしてるひと、など。そう俺たちはうんこ出すためにここに集まった選ばれしメンバーなのだ。(ほんとは違うけど)

6回目でなんとかOKをもらう。検査はまだ始まってさえいないのに小さな達成感。しかし自分のうんこ(というかほとんど透明の液体)を見てもらうためにいちいち他人を呼ぶのは変な気持ちだ。子供になった気分。

長いこと病院の検査とか受けていないけど、子供の頃よりいろいろ発達してるなあと思う。まず説明が多い。マニュアル通りなんだろうけどやっぱ細かく教えてくれると安心する。あと痛みとか不快なこととか、いわゆる我慢を減らす技術もいっしょに発達させているなあと思う。具体的には薬で気分をぼんやりさせたりとか、機械があたる部位を麻痺させたりとか。思ったよりもトータル的に不快感はなかった。

ただ検査着のズボンの股が前から後ろまで完全に割れていて、それを履いて通路のソファで待っている間は裸で外に放り出されたような心細さを感じた。看護師さんが膝かけ用のタオルケットをくれた。

部屋に通されて横向きに寝たら、腕から麻酔を注射されて(&あそこに塗られて)、あっという間に検査が始まる。唯一痛みを感じたのが空気を入れられた時。まあ時たま膨らまされるわけですよ。便秘の時のお腹の張りを強力にしたような痛み。この瞬間に像に踏まれたらパンってなりそうな気分。あとたまにぐわんぐわん揺すられる。そんくらいです。

カメラが行き止まりまで行くとすこしずつ戻りながら一緒に画面を見る。自分の腸の中を見るのは変な気分。この星に人類が生まれて長い時が経って健康のために自分のお腹の中を見ることができるようになるなんて、なんて不思議なんだろう。というようなことを朦朧とした頭で思う。宇宙。

その写真もらえるんですかー?ともう少しで言いそうになるが自重。

大丈夫です、きれいなもんです。はい空気抜きますねー。みたいなことを言われてあっさり抜かれて検査は終わり。その間5分くらい。ウォシュレットでゼリー状の麻酔を落とす。腹がまだパンパンなのでおならをしたいがなんかうまいこと出ない。腸の動きを押さえる薬も入ってるみたいなことを言ってたのでそのせいか?

着替えて受付に戻ると看護師さんに、まだ薬が効いてるので休んで行きますか?と聞かれる。フラフラだったけど2日間ろくなもの食べてないのでとにかくメシ食いたい。病院の食堂へ。眠いまま歩くのもちょっといい気持ち。

チーズハンバーグ定食700円。腹が張ってるのでうまいこと食えないがとにかく空腹なのでむしゃむしゃ食う。途中で2回くらいトイレでおなら。出す度に急速に楽になる。午後から夕方にかけて方々のトイレでおなら。命の喜びを感じる。

まあやったことないヒトは今後の参考にしてください。

emonsterごにょごにょ

|

emonsterという携帯電話を使っています。沖縄ではほとんど電波の入ることのない会社の携帯電話。ぼくんちも入りません。というか開通予定月の1日にオフィシャルサイトの開通予定マップからいきなり消えたのです。

地図では那覇から北向けに浦添宜野湾ほぼ全域が9月開通予定になっていたのに、9月1日の朝に地図を見ると開通予定エリアだったところがほぼ消失。その代わりに現在開通しているエリアに隣接する小さな部分が「12月開通エリア」として色がつけられていました。開通予定エリアだったところの9割は消えていたと思うよ。スクリーンショットとっておけばよかった。

最初はその書き換えられた地図を見ても意味が変わらず、地図を読む能力がなくなってしまったのかと思いました。んでいろいろ文句を言わせてもらって解約金48000円かかるところを無料にしてもらいましたが結局解約せずに日々触って遊んでいます。が、アンドロイドなんちゃらという携帯を見て、ちょっと後悔しています。

しかし8月31日までその電話会社のヒトはなにやってたんだろうか。僕が初めてその地図を見たのが2ヶ月くらい前だから、その会社のヒトは工事の進捗状況を2ヶ月間くらいまったくチェックせず、8月の31日に「ああ、ここはもう当分ダメだな」という判断をしたということか。延期もせずに取り止め。その間にその地図を見て契約したヒトのことはどういう風に思ってたんでしょうか?

電話をしたら「いつか繋がると思うのでそのままご契約いただいた方がいいですよ」と言われてそれに対しての素直な気持ちを素直なカンジで伝えさせていただきました。開通予定マップッていうのはいつか繋がるエリアをお知らせするためのもんやろがー。じゃあそこに載せるべきやろがー。

ちなみに沖縄県内の代理店の店頭にはいまだにその8月までの地図がラミネートされて置かれています(僕は電話でも言いましたが)ので、えーと、沖縄でイーモバイルという電話会社に契約しようかと思っている冒険好きの方は気をつけてください。会社名出すまいかと思ってたけどやっぱ出した方がいいよね。世の中がよくなるために。やっぱこれは消費者生活センターにも言っといた方がいいよね。個人的には後発の電話会社は応援していますので、よりよい会社になってほしいという期待も込めて。

あーあ、初めてブログでemonsterネタをやろうと思ったのに、書き出したら3週間前のムカつきが思わず出てきたなあ。別に書くつもりはなかったのに。

本編。

電話の電波は入らないのですが、GPSという、人工衛星を使って自分の場所を計測するやつは圏外でも使えるようなんですね。それでその位置を自動で記録していくためのソフトを入れて、自分の移動の軌跡をgoogle map上で表示させるところまでできました。

そうそう1泊2日で伊江島に行ってきました。


大きな地図で見る

陸地でところどころ途切れているのは電話がスリープモードになるスイッチを切るのを忘れていたからです。スリープモードでも動くようにならないものか。そしたらそれはスリープモードではないではないか。というわけで電池が異様に速く減ります。1日中気軽にログとりっぱなしにできるのを想像していたけどどうやらそれは無理みたい。結構熱くなるしね。

ログ書き込む頻度を落とせばまだよくなるんだろうけど、設定用のファイルもプログラムもなぜか僕のemonsterでは全然設定が保存されない。その都度リセットされているみたい。

ちなみに海の上の線はフェリーの軌道です。帰りの船の中でオンにしていたのですが、僕が室内のソファで深いスリープモードに入ってしまったため、甲板に出てGPSの電波をひろうことができませんでした。

伊江島で撮ってきた写真にも位置情報をあとから読み込ませる(たぶんこの時間にどこにいたかっていうのを照合してる)ソフトを使って位置情報を追加しています。全部じゃないですけどフリッカーに入ってmapの文字をクリックすると全然使えないyahooの日本地図上に位置が表示されます。

ほんで1ヶ月間この電話のカメラを使い続けてわかったのですが、この電話のカメラは全然ダメです。電波が繋がっていてパッとアップできるのであれば我慢できるんでしょうけど、その場でアップできないのに写真に撮るほどの画質ではないです。小さめに撮ってるのせいというのもありますが、ギザギザがひどくてグラデーションになっているようなところは詳細がつぶれてほとんど写っていません。なんかどっか設定をしくじっているのか?

まあこんな感じです。

にしても伊江島3年ぶりか。楽しめました。よかった。島いいなあ。

全然弾けないけどうちの近くのリサイクルショップで見つけてかわいかったので買ってしまった。

結構安かった。さっき見たオークションサイトの落札価格の5分の1の値段でした。チャンス?

音がかなり小さくなってしまったので聞きたい方はヴォリュームをあげてください。初代ファミコンとまったく同じ音がします。1985年製らしい。

道具よ、おれを使ってくれ

|

余裕もないのに新しい携帯を買いまして、セカンド携帯として持ってまわってチクチクとやっています。いろいろ面白かったりおもしろくなかったり。一喜一憂というやつを日々やってやおります。

道具ってやつは気をつけてないと逆に使われてしまうコトもあって、その行為自体が何のためのモノなのかわからなくなってしまうこともあるのですが、使われる喜びというのも確実にありますナー。今その嬉しさの中にいます。

その嬉しさは行動を呼んで、その結果として新しい何かを生み出すこともあったり。でもたいてい一過性のものなんすよね。80年代のドラムの音色みたいな、ね。僕今そこにいます。

久しぶりにパームを持って出かけました。ハンバーガーショップに来ています。今これを打っているのですが、変換ソフトを入れ忘れたので漢字の変換がスムーズにいかずになかなか苦労しています。爪が伸びているせいかキーボードも打ちづらいです。

visor + eyemodule2 + keyboard

となりのとなりのおばちゃんたちの声が大きくて話がどんどん耳に入ってきます。コント並にステレオタイプ化された内容で、時折あがる笑い声もドリフの収録に使えそうなくらいのプロフェッショナルさ加減です。ちなみに今ヌーブラの話です。「あんた買ってみてよー!ぎゃははははー!」だって。

もう少しで声出して笑うところだった。。。あぶない。

++

滞りなくコトが運べば明日くらいにキーポンミュージックTシャツ2008の注文受付が始まります。さっき郵便局で送料も確認してきました。いくらだったけかな。今回はグローバリズムの波に飲み込まれるカタチで海外発送も受け付ける所存でございます。誰か海外にお知り合いがいるようでしたら注文するように頼んでください。

++

さっき隣の席におじいとおばあと孫の3名グループがやってきまして、そのお孫さんと見受けられるかたが僕の席に飛び込んで来そうな勢いでこちらを伺っています。おぼっちゃまはちょうどパームのカメラの先にいるので僕は画面をタップしてカメラに切り替えます。

いいですねー、いい笑顔してるよー、うーんそう、そう!いいよー!そう!とアラーキーばりの(心の中での)盛り上げでタップタップと何枚か静かに写真を撮りました。

07_25_08_12_05_59PM

動画機能(白黒音無)もついているので動画も忘れずに撮影。この製品が発売された頃、7年くらい前だったらいいレビューになってたな。ちょっと遅かったな。

あとはネット環境を整えてリアルタイムで更新できるようにすれば完璧だ。携帯電話と繋げるやつ買おうかな。そしたらiPhone買わなくて済む(笑)。

07_25_08_01_28_47PM

にしてもvisor、7年前のものでもまだ使えるなんてすごい。それでは次のレビューは10年目です。ではまた。おやすみなさい。

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS