keepon: March 2004 Archives

ちょっと先の話

|

沖縄にいるとあたりまえですがよく飛行機に乗ります。最近の流行では飛行機のチケットを早めに買うほど安いということになっています。つまり飛行機のことを考えるということは2,3ヶ月先の予定を考えるということです。2,3ヶ月先のことを考えていると来週や再来週のことをおろそかにしているような気がして、損をしているのではないかと思ったりもします。4月のあたまには6月の安いチケットが発売されます。

ということで5月らへんの安いチケットは3月初旬に発売されるわけで、僕が以前働いていた北九州市小倉南区が誇るライブバー「バードマンハウス」の9周年(4月30日!)に行くためのチケットは3月のあたまにすでに手配済みなのです。知らなかったでしょ。

日曜日 is over.

| | Comments (2)

早くもこんな時間。日曜が終わる。

久しぶりにアマゾンで買い物をしました。相変わらずの便利さを感じました。CD1枚と本一冊。CDはかとうさん曰く「今のところ今世紀最高傑作!」であるロボピッチャーの1stミニアルバム。本は以前友人に強く勧められたやつのvol.1です。もし最後まで読んだら紹介します。到着は1週間後くらいだそうです。忘れた頃にやってくるのがいい。

keeponmusic.comゆかりのミュージシャンでアマゾンでCDを買えるヒトも結構いますね。えーと、品切れのヒトもいますが僕が見た限りでは、ハイリミッツ博多ザブリスコthe moonbeamちえみジョーンズ、そしてロボピッチャーさんたちです。欲しいヒトはすぐに買っていいんですよ。

僕は僕の定番腕時計を紛失したようです。最近見かけません。腕時計はあまりしないんですが、ないのは嫌なので後でもう少し詳しく探してみます。

結構昔、僕は喋る目覚まし時計を使っていました。立方体の黒いボディに赤と黄色のボタンがついている偽ポップアートのような目覚まし時計。朝になるとコンピューターの声(<音が出ます/mp3/84K)が時間を知らせてくれます。目を閉じたままで時間を知ることができる、という目覚まし時計の存在意義とは矛盾するずぼらな機能がお気に入りでした。

僕はこの目覚まし時計を外国にいる日本語がわからないヒトの家に置き土産として置いてきました。彼は今、ヒトに時間を教えてあげる分野においては完璧な日本語を操っているはずです。これでナンパができると言ってました。どうやって?

040327

| | Comments (2)

さっきスーパーでなかしゅうに会いました。
偶然。

八重山宮古から帰ってきました。空港に到着した足でそのまま友人のライブを見に行きました。見に行ってみようかなと思っていた友人のライブでまた違う友人がいっしょにやるということが夕方にわかって、行ってみました。1時間半遅れて開場したために終わったのが12時半。その後ちょっと飲んで2時半くらいに帰宅途中、ざーざーと雨が降り始めました。それでも明日から夜間断水です。今日も昼から結構降っているけど夜間断水です。足りないモノはしかたない。明日も雨です。もっと降れ。

ざーざーと降り始めたので靴屋の軒先で雨宿りしようと減速したら、スクーターの前輪がロックしてして立ったままスローモーションで5メートルくらい滑りました。なんとか踏ん張って僕はこけずに済みました。バイクのみ横転。3日ぶりに帰る我が家に惨めな(そんなに)気持ちで帰らずに済みました。ただし潜在的筋力を使ったため足が筋肉痛です。

ウィークリーDV.comでおなじみのapayama君が自分のサイトを持ったようです。イラストがそっくりです。誰が描いたのでしょう。今回のPsy-coというお題にも採用されています。言葉の壁を乗り越えて評価されているようです。あのオチは映画見ないとわからないんでしょうか。僕にはわかりませんでした。

下の悲しげな水牛は小浜島のホテルで飼われている水牛です。2頭いるうちの1頭。

カタチあるもの

|

ここ最近地味だけど確実に僕に向かって押し寄せている気持ちがあって、そのひとつに「カタチあるものを作りたい」というのがあります。きちんと触ることのできる何かを作りたいという気持ちです。それが何かは今わかりません。

この前おにぎりを作ってみたらうまくできませんでした。学生のころ(<小中学生)、家庭科の時間に作った時は深く考えることなしにうまくやってた記憶があるのですが、今やってみるとなんかバランスの悪くてしまりのないおにぎりしかにぎれないのです。

知りすぎたのでしょうか。

040322

| | Comments (2)

ヨーロッパのとある国では少子化対策の一環として通常深夜に放送しているそそる映画を、視聴率の高い夜7時とか8時に放送するようにしているらしいです。本当なんですかね。

昨日は強い日差しの下でライブを見ていたらあっさりと日焼けをしてしまいました。顔と腕が赤くなっています。

いろいろあって、明後日から石垣島と宮古島らへんに行ってきます。僕は沖縄に来て5年と12日になりますが、離島に行ったことがあんまりないのですよ。行ったことがあるのが座間味島伊江島水納(みんな)島。一番遠い座間味島でもフェリーで2時間。高速艇で1時間です。

えーと、那覇から石垣島までは飛行機で1時間。ちなみに鹿児島から那覇までは1時間25分。那覇から台北までは1時間30分。福岡から那覇までは1時間40分。石垣島は結構遠いのですよ。公平を期すために全部東から西への飛行時間です。

さて、行くからにはがんばって台湾まで行ってきます!というわけにはいかないのですが、アンテナむき出しでふらふらできればいいなあと思っています。ひろうもらうただですよ。

簡単ゆでたまご

| | Comments (2)

ぼかぁ、たまごサンドウィッチが好きなんですよ。マヨネーズでねちゃねちゃするやつ。ちょっと前にkeiさんとこで紹介されていた男の肴ホームページというページの簡単ゆでたまごの作り方がずっと気になっていました。

玉子が頭まで隠れる水の量っていうのはですよ、結構な量なんですよ。うちのか細い火のコンロだと時間がかかるんですよ。ということで簡単ゆでたまごを今試しています。使う水の量はなんと「空だきにならない程度」。50ml。大丈夫でしょうか。でも今日で2回目です。前回は時間を計り損ねて半熟玉子になったため、サンドウィッチに挟むまでは至りませんでした。今日はパソコンのデジタル時計で時間を計っています。

ということで、
よい週末を。

北の写真から01

|


[040304/sapporo]
photoshopping...

040315

|

イエス!戻ってきました。日常に。

一昨日くらいからとても暖かくてどうやら生ゴミが1日で腐ります。帰ってきたら部屋がちょっとくさい。ゴミださなきゃ。昨晩は床に入って電気を消したら、今年初めての蚊が周期的に耳のあたりにやってきて眠いのにイライラしましたね。
+

高田渡さんを見に行きました。いい時間を過ごしました。直前まで迷ってましたが見に行ってよかった。いい気分になった。なかしゅうがハイビジョンカメラでおもいっきり撮られていたけど、あの調子だとたぶんテレビに出るね。NHKでドキュメンタリーがあったら要チェックですよ。
+

僕の監修でちえみさんのとこに北海道の写真をアップしました。気がづけば似たような写真を多く選んでしまっています。そうそう、ちえみさんは縁があって4月の那覇でのギターパンダさんのライブで歌わせてもらうようです。
+

4月1日から我が宜野湾市もゴミの分別収集が始まります。今までの大雑把な分別からきめ細やかな分別方法に変わります。それにあわせて有料の指定ゴミ袋の使用が義務づけられます。郵便受けに入っていた紙によると「ゴミをより多く出すヒトほどたくさんお金を払うことになり、一律にゴミ処理費用を徴収するよりも公平になる」と書かれています。わかりやすくていい説明だと思いました。納得。まあ、すでに一律でとられている気がしないでもないけど、ずぼらな僕でもゴミ減量を意識するようになったことはいいことですよね。

ずぼらだけどいいヒトになりたい僕はきちんとやります。(←義務です)
+

ちょっと散歩?

6日目、夜
(出来事の前後関係がイマイチ思い出せない)夕方、橋を渡ってサロマ湖の漁港に行ってみる。と言っても湖は完全に凍っている。湖と言っても海のすぐそばなので海水。車を降りて湖の上を歩く。霧がかかっていて港を背にすると前は真っ白でピントが合わない。200メートルほど進んで5回転半くらいぐるぐると回ってみたりすると大変なことになるので、そんなことはしません。なんなのだこの景色は。まっしろ。宿に戻る。大浴場で暖まる。夕食の準備ができたと放送がある。食堂に行くとテーブルに載りきらないほどの料理!カニカニカニカニカニカニ!過去3年間で食ったカニの量よりもたぶん多い。椅子に座った瞬間ホタテ焼きが運ばれてきた。載せる場所がないのでご飯の器の蓋の上に載せる。さらに牡蠣の蒸し焼き、カニみそ汁が運ばれてくる。カニ料理は、焼きガニ、蒸しガニ、茹でガニ、カニしゃぶ。カニアレルギーのヒトの致死量はゆうに越えています。当分カニはいりません。その後夜のドライブへ。セイコーマートに行って少しのお酒とお菓子を買ってもう一度サロマ湖へ。今度は霧が晴れていて満月の下に湖。向こうの灯りが少し見えた。さらに畑エリアのほうへドライブ。道ばたにキタキツネ発見!ちえみさんがしつこく「るーるーるー」と呼びかけるもむなしく畑に消えていった。ほとんど家のないところで車を止めてみる。耳がキレイになるんじゃないかっていうくらいの静けさの中、久しぶりにやまびこを楽しむ。部屋に戻ってトランプ。カブで勝負。ビギナーのオガさんの一人勝ち。12時過ぎに就寝。

7日目
朝食=朝市=網走刑務所=白鳥公園=北浜駅=天都山=女満別空港=羽田空港=那覇空港

朝食がこれまた大漁。食えんっちゅうに。向かいの朝市の抽選券をもらっていたのでそこでおみやげを購入。ちえみさんが5等をひく。5等は発泡スチロールいっぱいのサロマ牡蠣。もういいっちゅうに。(昨日の夜Tッキーと4人で完食)朝市のすぐうしろがサロマ湖だったのでまたちょっと湖の上を歩く。出発。いろいろ観光。白鳥公園の餌付けされた鳥の大群に大きな違和感。北浜駅はゲーム「オホーツクに消ゆ」でも登場したところだと思い出す。駅の喫茶店「停車場」でカレー。女満別空港到着。車を返す。機内は眠りっぱなし。羽田で約2時間待ち。オガさんと3人で最後の晩餐。オガさんお世話になりました。ありがとう。那覇行きの機内で1日目から5日目くらいまでのことを思い出しつつ書く。アップルジュースをおかわり。那覇到着。なかしゅうがわざわざお出迎え。部屋に到着。荷物を解いて一段落して「北の国から」のビデオを再生。ふう。

夢の青森北海道メモ2

|

4日目
運転=回転寿司=滝川=富良野=北の国から始まる

本日はオフ。レンタカーの旅が始まる。オフに突入する前に市内のレコード店をちょっとだけ営業。いつものように寂しい気分と嬉しい気分を味わう。札幌市郊外で回転寿司を食べて高速道路で北へ向かう。雪道にびびりつつ無難に運転をこなす。今日の目的地はふらのです。きゃーーー!北の国から、ここに始まる。いろいろとまわる。ふむふむなるほど。資料館では撮影に使った重要な小物が惜しげもなく披露されている。じゅんとほたるが子供の時着ていたジャージ、泥のついたピン札、じゅんが暴力事件を起こしたときのバール、草太にいちゃんの遺影、いろんな手紙、など。きちんととっておくもんなんですねえ。駅の陸橋から美しい富良野岳を確認。ごろうちゃんが走った雪のプラットフォームを確認。その後ゆかりのラーメン屋で塩ラーメン。今日はスキー場の近くのペンションのような宿にチェックイン。雪子おばさんが働いていたロウソク屋を確認。数々の名場面を生み出した喫茶店[北時計]を駐車場から確認。その後、名も無き大衆居酒屋で食事をしたいというちえみさんのリクエストで飲み屋街の寂しい居酒屋へ。ぼったくられ気味に食事。レンタルビデオ屋[ハーモニー]を確認。吹ぶいてきた。ペンションの小浴場の湯船で暖まって就寝。


5日目
麓郷=美瑛=旭川=アーリータイムス=楽屋で寝る

麓郷はごろうちゃんが住んでいるところ。冬でしかも日曜の朝だったのでほとんど誰もいません。まずはなかちゃんの材木屋を確認。ひろってきた家を確認。ここはピーク時には3日で4万人の来場者とのこと。冬に来てよかった、とつくづく思う。僕が行った時は他に一組しかいなかった。あわせて、ごろうちゃんの羊も確認。燃えたはずの丸太小屋を確認。今ごろうちゃんが住んでいる石の家を見るべく、冬の間は閉鎖されているのを承知で行ってみる。途中から除雪されいなかったので車を止めてズボズボと歩く。がやっぱり断念。ちえみさんが電柱に登る。「草太が死んだ場所」を通過。旭川へ向かう途中に美瑛のうつくしいスポットをめぐる。ちえみさんもカバーした「ケンとメリー」の木を見る。でかい。マイルドセブンの木も見る。どれがそうかわからん。三浦綾子記念文学館を見学。「氷点」の冒頭で子供が殺された林のなかにある。世界の林の見本がある林でその名も見本林。


市内の古くてでかいホテルにチェックイン後、[アーリータイムス]に到着。100年以上前の倉庫を改造して作られたお店。煉瓦造り。かっこいい。レコードやらCDやらが壁中にある。憂歌団のジャケでこの店の前で撮影したのがあるらしい。さらに屋根裏の楽屋がえらいかっこいい。さらに外は雪。打ち上げで鍋が出てご機嫌。そんなに飲んでないのに椅子で眠り込む。途中から楽屋のソファで寝る。そのせいでホテルのベッドに入ってからもしばらく眠れず。でも明日からはもう遊ぶだけ。


6日目
バス=石北峠=北見=ところ=流氷=カニカニカニ!=さろま湖2回=キタキツネ=やまびこ=満月=雪原

9時50分にホテルを出てバスターミナルへ。今日は東の方へ行く。4時間近くバスにゆられて北見に到着。車を借りてまっすぐにオホーツク海へと進む。道路と海の間の小さな丘を越えると海。砂の色がこげ茶色。岸に氷がたくさんあった。流氷!流氷本体は水平線あたりまで後退していたけど岸から30〜40メートルくらいまでは氷で埋まっている。薄いのを避けて上を歩く。もちろんできるだけ沖まで行ってみる。(といっても10メートルくらいまで。サロマ湖へ移動。

(次号感動のクライマックスへ!)

いやはや帰って参りました。
メモランダム風で前半をしつこく振り返りました。

1日目
喉痛=羽田最終=miz氏

夜8時50分の飛行機でまず東京へ。空港まで友人のTッキーに送ってもらう。空港の近くに新しく出現した喜多方ラーメンをおごる。なかなかうまい。喉が嫌な感じで痛むので機内ではマスク着用。ちょっと揺れて羽田着。今回のツアーをコーディネイトしてくれるオガさんがわざわざ出迎え。浜松町まで送ってくれた。新宿駅にはmiz氏がわざわざ出迎え。タクシーでmiz氏宅へ到着。着いたのがもう1時前。軽くお話して風呂も入らずにレモンハートを読みながら就寝。


2日目
東京駅=東北新幹線=初雪=八戸=青森=うどん屋=シューだびよん=氷の道

9時前に出発。お世話になっているレコード会社のヒトと東京駅でブレックファストミーティング。その後オガさんと今回同行させてもらう梢さんと合流。東北新幹線はやて号に乗り込む。するすると東京を抜けていく。仙台を過ぎたあたりから山間部では雪になる。携帯のカメラでしつこく撮影するもうまくいかず。一戸二戸をへて終点八戸に到着。ホームに雪が積もっていたのですぐに記念撮影。ちえみさんがいきなり雪合戦を開始。風がつめたい。乗り換えて今日のライブがある青森市へ。駅を出ると雪国。歩道にたくさん雪が集められている。ところどころ凍っていて滑る。ブラックアイスバーンというのが危ないと教わる。塗れた路面と区別がつかないらしい。緑色したこぎれいなビジネスホテルにチェックイン。荷物を置いてうどん屋。シューだびよんへ雪の歩道を徒歩10分。もうかなり寒い。いきなり暖かい室内へ来ると足が自分のものではないような変な感じになる。


シューだびよん。かなりかっこいいお店。ライブ後に出してくれたうどんがうまかった。やさしい。残っていたお客さんとテーブルをくっつけて2時間くらい飲む。ギター屋さんがいてギターの話で盛り上がる。恐ろしく音のいいエレアコが登場。びっくりするくらいのアコースティックな音。ちえみさんもいろいろとアドバイスしてもらう。いい気分。12時をまわったころにホテルへ。道ががちがちに凍っている。風が吹くと芯まで寒い。水圧の高いシャワーを惜しげもなく浴びて就寝。


3日目
札幌=ラジオx2=くう=アイヌの居酒屋(新しい村)

バスで青森空港へ。新千歳空港まで約40分。早い。速い電車に乗って札幌駅。ちえみさんのラジオの収録のためFM局をふたつハシゴ。ひとつめで北海道が世界に誇る歌姫ユニットを確認。わお。ふたつめで荷物が多くて辛い気持ちになる。ホテルにチェックイン。近くにあった市場の中のラーメン屋で醤油ラーメン。今まで喰った醤油ラーメンで一番うまい。


[くう]へ到着。横長くてジャジーな店内。壁じゅうに今までここで演奏したすごいヒトタチのフライヤーが貼ってある。青森に続いてここでもリハ後にコーヒーが出てきた。髭のマスターもきさくでやさしい。ライブ後にしばしバカ話で盛り上がる。やさしいヒトが多いなあ。12時を回ったところでオガさんの知り合いのアイヌ系居酒屋に移動。名前を忘れたけどアイヌの言葉で[新しい村]という意味の名前の店。さっき一番前でライブを見ていたおじさんたちが楽しそうに飲んでいた。アイヌの楽器で店にいたヒト全員で合唱してくれた。Tシャツをいただいたりと厚くもてなされる。そして料理がうまかった。カボチャの団子を焼いたやつがすげーうまかった。シトなんとかっていうやつ。ちょっと酔っぱらって風呂にも入らず就寝。

(つづく)

ただいま

| | Comments (2)

さっき6日ぶりに夢の青森北海道より帰ってきました。夢のような寒さでした。夢のような景色をいくつも見ました。この1週間、特濃牛乳のように濃い日々を過ごしていました。今日はメール(65件!)を整理して風呂に入ってもう寝ます。

おやすみ〜。

040305

|

P504iS04870.jpg

バスで空港に向かっているところです。昨晩は青森市で楽しいヒトビトととても楽しい夜を過ごしました。ご機嫌だびよん。雪だびよん。

今日は札幌。
いただきまーす。

つかれた

| | Comments (4)

昨日から北海道のことを考えています。北の国からのページを通読したり、北の国からの録画を見たり、観光に行ったヒトのページの写真で服装をチェックしたりと。こういうことをしているとドキドキします。とりあえず試しに部屋で厚着してみたりします。そして眠れなくなるくらい気持ちが高ぶったります。その結果、もう疲れました。

なんか疲れましたね。気疲れ。

例のごとく、出発までにやらなければならないことをほとんどやっていません。やばいくらいにマジです。なんとかなるかなあ。

-
かとうさんがいいかんじで書き表してたなあ。モノを作るヒトはこれ読んだらきっとおもしろいですよ。

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS