Macbook Air買うた。

|

全部なしの一番安いの。
キーボードはUS配列。

my macbook air 2012

以下設定メモ。


まずは、
Lion再インストール
option押しながら起動。
ダウンロードに6時間。。。寝る。

システム環境設定
トラックパッドの早さとかいろいろ。名前とか。

タップ&ドラッグ有効にするのは、ユニバーサルアクセスの中にあって全然わからなかった。
進む/もどるは3本指スワイプで。
縦スクロールはナチュラルの反対で。

better touch tools
トラックバッドをさらに細かく設定
3本スワイプUPでページトップ、逆でボトムへジャンプ。
左下タップで選択ワードのgoogle検索。(手が当たって結構誤作動するので微妙。。。)
タッチタップ?人差し指つけたままで中指タップでタブ右移動、逆で左移動。
(スリープ明けにいつも設定ウィンドウが出てるのは仕様?)

アプリケーション
chrome
Dropbox
coteditor
sublimetext2
Keyremap4Macbook
などを入れた。

Appstoreから
Xcode, CommandLineTools
isHUD
Skitch
evernote
など。


開発環境

homebrew
https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/installation
本家のスクリプトコピペで。
/usr/bin/ruby -e "$(/usr/bin/curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/master/Library/Contributions/install_homebrew.rb)"

brew install git
brew update

brew installで
wget
readline
sqlite
参考: http://cureblack.com/a/198


editor類、osx特有ファイル類をglobalにignore
テンプレ集から適当に。

$ vi ~/.global_ignore

.ds_store

# thumbnails
._*

# files that might appear on external disk
.spotlight-v100
.trashes

# editors
.redcar
./*.sublime-project
*.sublime-workspace

して、以下で有効化。
$ git config --global core.excludesfile ~/.global_ignore


ruby入れる

rbenvでやってみる
http://d.hatena.ne.jp/changeworld/20120701/1341120398

$ brew install rbenv
$ brew install ruby-build
readline はさっき入れた

ruby
http://d.hatena.ne.jp/changeworld/20120701/1341120765

$ rbenv install でversion一覧が表示される
$ rbev install 1.9.3-p194 でインストール

1.9.2を入れようとするとgccの古いバージョンが必要というメッセージ
https://github.com/kennethreitz/osx-gcc-installer/downloads
のリンクから
GCC-10.7-v2.pkg
を素直に入れる。

入れたバージョン
1.9.3-p194
1.9.2-p290

使うバージョン指定してrehash
rbenv global 1.9.2-p290
rbenv rehash

入った。


gem
rails
pry
などなど

rails newできた。

ここまでで残り39G。こりゃ厳しいぞ。。。

しかしかわいいな、これ。

APPLE MacBook Air 1.7GHz Core i5/11.6/4GB/128GB MD224J/A
アップル (2012-06-13)
売り上げランキング: 1,141

Comments and Trackbacks

my stuff

Categories

月別 Archives

powered by MTOS